※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこまナナ
子育て・グッズ

新潟市中央区の保育園【YOU鐘木保育園】と【こどものいえこども園】の雰囲気や人気度、駐車場などについて教えてください。4月入園を検討中です。

新潟市中央区の【YOU鐘木保育園】と
【こどものいえこども園】の園の雰囲気や先生の様子や、駐車場停めやすいなど、こんな感じとか、どっちが人気とか、
なんでもいいので教えてくれる方いらっしゃいますか?
4月入園で検討しています。

コメント

はるひ0111

こどものいえこども園に1人目からお世話になってます。3人目も4月入園決まってます。
一言で言うと、ものすごく伸び伸び保育の園です。園庭での外遊びや園外の公園に歩いてお散歩に行くことが多く、ひたすら自然と触れ合ってますし、体力つきます。ただお勉強系は最低限といった感じです。今はコロナ禍であまりないですが、以上児は園バスでいろんな公園にお出かけしてます。
異年齢保育園で、朝や夕方などは学年関係なく一緒に遊んでるので、どの先生も子どものことをよく分かってくれていて、すごくあたたかい雰囲気です。
駐車場もしっかりあるので、送迎時は車で困ることは全くないです。
お勉強系を求めなければ、すごくいい園だと思ってます。

  • ねこまナナ

    ねこまナナ

    回答ありがとうございます!
    お勉強系は全く求めないので良さそうですね^_^
    ただオムツ代がかかるのと給食費が主食込みだとしてもちょっと高いのが気になってます(>_<)
    もうちょっといろいろ考えたいと思います!ありがとうございました!

    • 2月4日
ふな

YOU鐘木
実際には通ってないので、コロナ以前に見学に行ったときの印象だけですが、、
伸び伸びと元気な子どもたちが多かったです。
園内は綺麗で、玄関ホールも広々でした!
たしか平家になっていて、各教室から園庭に出られるのが開放的でいいなと思いました☺️
園庭もものすごく広いわけではないけれど、木が植えてあったり丘があったり、楽しそうでした!
私が行った時は男性保育士さんも何人かいて、保育士さん手作りのキッチン?とかオモチャが置いてありましたよ〜
見学時駐車場に停めましたが、停めやすかったですー!我が子が今通っている園は駐車場がないので、そことの比較ですが😂

人気があるようで、毎年1歳児は何人か落ちてしまうって言っていました🥲
少し遠かったので私は第一希望から外しましたが、近ければ通いたかったです💖

  • ねこまナナ

    ねこまナナ

    回答ありがとうございます!
    男性の保育士さんがいるんですね!ほうほう!
    参考になりました、ありがとうございます♪

    • 2月4日