![めー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハムスターと触れ合った後に娘が餌を口に入れてしまいました。感染の可能性はどれくらいでしょうか。触れ合いは控える方が良いです。
ハムスターについて詳しい方、教えて下さい。
4歳と1歳の娘がいるのですが、最近ハムスターをお迎えしました。
少しずつ触れ合えるようになってきて、1日1回ほど触れ合っています。
今日子どもたちとハムスターと触れ合い、手渡しで人参をあげたあと1歳の娘が餌用の人参を口に入れてしまいました。
すぐに手洗いとうがいをさせたのですが、注意が足りなかったと反省しております。
感染性などが怖いのですが、可能性としてはどれくらいでしょうか。
これからは子どもたちには触れ合いは控えようと思います。
- めー(1歳10ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたし自身小さい頃からハムスターを買っていて、現在も飼っていますが、この世の中菌だらけなので、感染症は心配いらないと思います。
嫌な気持ちになったら申し訳ないのですが、触れ合い控えるほどのことではないと思います💦
触れ合いをさせた後、ちゃんと手洗いしてれば大丈夫だと思いする😊
![ちいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいこ
うちにもハムスターいます😆
好きに触らせてますが、終わったら手洗いをさせてるくらいで特に気にしてません👌
ハムスター触った指をちゅっちゅしたりしちゃうことありますが感染症にかかったことはないです!
-
めー
うちの次女も指しゃぶりの癖があるのに油断してました😭
同じような環境の方からのお話を聞けて安心しました🥺
手洗いはしっかり行って行こうと思います🙇🏻♀️- 2月4日
![ゆうごすちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうごすちん
姉の知り合いがハムスターを溺愛しすぎて、一緒に食事?(そばで遊ばせながらか詳しくは知りませんが…)をしていたか何かでハムスターから病原菌をもらい入院したそうです🤭💦
動物を触ったら必ず石鹸で手洗い、動物のかじった物を食べたり舐めたりは感染のリスクがあるので気をつけないといけないですね。
お子さんまだ小さいので🐹との触れ合いは早いかもしれませんね。子供は力加減も分からないし、びっくりして噛み付くこともありますから。
-
めー
触った後の手洗いは徹底していたのですが、一瞬の隙をついて人参を口に入れてしまいました😭
触れ合いも少し考え直そうと思います🙇🏻♀️- 2月4日
めー
そうですね💦
あまり神経質になりすぎないように、手洗いはしっかり行いたいと思います🙇🏻♀️