![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳男児との遊びについて教えてください。過ごし方や遊びの時間、新しい遊びの提案が欲しいです。
4歳男児との室内での遊びについて教えてください🙇♀️
皆さんはどんな風に過ごされていますか‥?
動画・テレビなどに頼りがちになってしまうのですが、やはり時間を決めた方がいいでしょうか?
皆さんは大体どのくらいの時間見させていますか?
また、ブロック・レゴやプラレールなども既に飽きつつあるのですが、一緒にできるおすすめの遊びなどどんなことでも教えていただけると助かります🙇♀️
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 7歳)
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
うちの子は小さい時から粘土とか好きですよ😊
フェイクスイーツとかめっちゃ喜んで作ります。
工作やお絵かきなども喜んでやります。
TVやゲームはやるタイミングを決めてて、キッチリ時間を決めてはいませんが、オヤツとお風呂の間だけ〜とかいう感じにゆるく決めてます😄
![ガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオ
自分のやる気のある時に下の子にまだ邪魔されなかった時は工作とかしてました(^^)
Eテレのノージーの真似して作ったりダンボールで家作ったりしたこともあります!
平日は保育園に通っているので朝30分YouTube、帰宅後1時間ゲーム、お風呂上がり2時間弱YouTubeって感じにしてて休みの日は特に時間は決めてないですが休憩しながらにしてます(^^)
![さらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらん
私がテレビ反対派なので基本的にテレビと動画は見せていません🙅♀️が、歯磨きする時だけは動きを止めたいため特別に動画見せています🦷
パパが動画見せたい派(国際結婚のため子供に自分の国の言葉を覚えさせたい)なので、土日だけ時間を決めて30分ほど外国語のアニメを見せています💦私個人的には嫌ですが‥外国語習得のためと折れました🌀
一緒にできる遊び、すごろくやパズル、カードゲームや迷路、絵本がオススメです😊
どれもあまりお金かからないですし、我が家は図書館が近所なので絵本はほとんど図書館です👍迷路や間違い探しなど、知育系のサイトからも無料でダウンロードできますよ😄
息子は乗り物大好きですので、ここ数日はパパとクラフトやってます🚅といってもまだ細かい作業ができないのでほぼ見てるだけですが🤣
参考になれば幸いです⭐️
![ドレミファ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドレミファ♪
プラレールはあきてますがレゴはまだまだいけます
うちは定番の黄色のクラシックアイデアボックスとIKEAのレゴとレゴショップの3つあります
アイデアボックスの手順もしますが
IKEAのかわいらしいパーツで家とかマニュアルのないものは結構ずーとしてます
レゴでビルとか木など家情景つくってプラレールなどしてます
プラレールはかなりレールや高架買い足しました
あとは男の子ですが料理が好きみたいでお米たこーっというと僕がとぐーとか
タマゴ割るとか洗濯物たたむなど日常生活を一緒にしてます
![ミロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミロ
室内遊びなら、最近はハサミや鉛筆にはまっているので、100均にあるひらがなやハサミのワークをやったりですかね…🤔
おやつの時もホットケーキ焼くのに卵を割ったり混ぜるのを任せると喜びます😊
あと、2人でかくれんぼしたりします😂
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
私が一緒に遊ぶのは風船でバレーボールとかお店屋さんごっことかですね!
お店屋さんごっこは折り紙で色々作ってからやります!
一人遊びは、今仮面ライダーにどハマり中なので仮面ライダーのカードや本があれば集中して遊んでます。
テレビや録画も特に時間は定めず見せてます😂
YouTube(テレビの公式チャンネル以外)は何となく嫌で私は見せないようにしてます!
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
保育園児なので毎日ではないですが、在宅ワークの日は自宅保育しているのでその時のお話を。今は五歳ですが、コロナ第一波の時は一ヶ月以上三歳児を自宅保育しました。
テレビは、午前、午後、夕食準備中の3回それぞれ30分前後。
あとは、テキストを午前と午後に一回ずつ(やる前に目標の枚数を決めてやってます)
あとは、粘土とお絵描きが多いかな?
時々トランポリンしたり、勝手に前転の練習してますね😆
一緒に遊んであげれるわけではないので、一人遊びが基本になってしまいますが、「見て、見て」と声かけられてら、一瞬でも相手するようにしてます。
ずっと一人遊びだと飽きちゃうみたいなのですが、間にテキストの時間やおやつの時間挟んであげるとなんとかなります。
コメント