
コメント

はじめてのママリ🔰
社会保険ですか?
産前産後休暇中は免除です。
そのために、加入先に書類を送る必要があります。
私の勤め先は協会けんぽに加入しています。
私が人事担当のため、HPから様式を印刷して記入したものを他の社員に託しました。
社員からの依頼があれば、原則会社が申請してくれます。

みょん
社会保険は産休中は免除ですが、育休中は支払い発生します!
会社の総務??などに確認して必要書類の記入など必要だと思います。私のところは申請自体は会社がしてくれました。
-
sss
横から失礼します💦
育休中も免除だと思います!- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊😊
産休育休中の社会保険免除の申請がしたいと伝えたらいいんでしょうか?- 2月3日
-
みょん
それでも全然いいと思いますし、産休育休中の社会保険料についての手続きはどうしたらいいですか?と聞いてみてはどうでしょうか!
- 2月3日

みょん
あ!ご指摘ありがとうございます😭
よくよく考えたら払ってるの住民税とかでした😭w
失礼しました!
-
みょん
すみませんsssさんへの返信こちらにしちゃいました😣
- 2月3日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♀️💦
社員からの依頼がない場合は会社からは特に何も言わない感じですかね?
会社にはなんと言ったら伝わるでしょうか?(;_;)