![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の娘が添い寝で夜はよく寝るようになったが、昼寝がうまくいかず困っています。昼寝の寝かしつけが大変で、1日2回の昼寝を1回にすべきか悩んでいます。昼寝も添い寝で寝かしつけすればうまくいくでしょうか。
1歳1ヶ月、昼寝について
断乳を機に添い乳でしか寝なかった娘が添い寝トントンで寝付き、夜中何度も起きていたのに朝までぐっすり寝てくれるようになりました😭✨
添い寝で寝るようになるまでは何日もものすごいギャン泣き大暴れで大変でしたが、やっとここまで来たか、、という感じです🥲
が、お昼寝がどうしても夜のように寝てくれません。
夜と同じように添い寝しようとしてもギャン泣き、泣き疲れて寝る感じです💦
まだ眠くないのかと思いますが、眠くて目を擦りながらぐずっていて、眠いのは眠いはずです🥲
結局抱っこや、それでも暴れる時は抱っこ紐ですぐ寝る感じです。
外出している時は基本車で寝るので、朝出て夕方帰宅する日などは朝出発して車で寝て、帰り道で寝てという感じのお昼寝です。
ただ1日家にいる時の寝かしつけが大変で💦
夜みたいにめげずに添い寝で寝かしつけし続ければ、昼寝も同じようにすんなり寝てくれるのでしょうか?😭
また、今はだいたい午前10時ごろと、午後14時〜16時ごろの1日2回昼寝してるのですが、そろそろ1日1回にするべきなのでしょうか?
よかったらアドバイスお願いします🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も断乳から2ヶ月経ちますが未だにお昼寝はたまにぐずる時あります!
ご機嫌で、でもそろそろ眠そうかな?というタイミングで寝室連れて行くとわりとすぐ寝てくれます😊
あとは大泣きする前に寝室で抱っこでゆらゆらすると寝るので、そのまま抱いたまま仰向けでしばらく寝てから横に寝かせてます!
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみません💦
やはり夜ほどすんなり寝ないものなんでしょうかね🥲
ちなみに昼寝の時の寝かしつけは抱っこでしていますか?よければ教えてください🥺
退会ユーザー
昼寝は腕枕で寝ない時は抱っこしてます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️✨