※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の恵方巻きの具材について、ツナマヨや桜でんぶ、カニカマは大丈夫ですか?ツナ缶は加熱されているのでしょうか?要検討です。

只今34週の妊婦です。

今日は節分なので、恵方巻きをしたいと思っています。ですが、生物は避けたほうが良いと思うので、具材に悩んでいます…

ツナマヨや桜でんぶ、カニカマなどは、妊娠中でも大丈夫なのでしょうか?ツナ缶は加熱されているような気がするのですが…

流産を経て初めての妊娠なので、必要以上にいろんなことが気になってしまっています…ご存知の方、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

コメント

mama

私は生物ほーーーんとにたまにだったので食べる時はさほど気にせず食べてましたよ🤤💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速の回答、ありがとうございます!

    安心して恵方巻を楽しみたいと思います!

    • 2月3日
ママリ

ツナマヨ、桜でんぶ、カニカマ全て大丈夫です。

生物も食べたら流産につながるなんてことも絶対ありません。

免疫力が下がっている妊婦にとっては普通の人に比べ食中毒になりやすく、食中毒になったらしんどいから、というだけです。

神経質になりすぎるのもストレスですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!生物についても教えていただき、ありがたいです!

    元々心配性なため、必要以上に神経質になってしまっています…普段の食事も「ちゃんと火は通っていたかな」「食べて大丈夫だったかな」など…

    もう少し、ゆったり構えられるようにします!

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    自分も3度流産しているため不安になる気持ちはわかりますが、生まれてくることのできる赤ちゃんは強いですし、大丈夫です!

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かい言葉、ありがとうございます。どうしてもいろいろと不安になってしまって…

    ここまで頑張ってくれている赤ちゃんを信じたいと思います!

    • 2月3日
ライナー

ツナは加熱されてますよ!
離乳食にも使えますしね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!離乳食にも使えるのなら、大丈夫ですね😺

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

私は普通にお刺身もお寿司も食べていました!
質問の具材は食べて大丈夫ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    安心して恵方巻を楽しみます!

    • 2月3日
なつまる

ツナマヨもカニカマも桜でんぶも大丈夫ですよ〜!
ツナ缶は離乳食でも使うくらいなので❣️
私の場合、妊娠中でも時々お寿司食べたりしてたぐらいあまり気にしない方だったのですが、少しでも気になるなら生物はやめた方が良いです絶対!何かあった時にもし関係なかったとしてもずっと悔やむことになるので💦
ちなみにたった今スーパーで恵方巻き買ってきたのですが(作る気なしw)カツ巻きや、キンパ風、カルビ巻きなんかもあったのでそういうのなら大丈夫ですよね😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    そうですよね、気になるくらいなら食べない方がいいと私も思います💦

    カツ巻やカルビ巻、キンパ風!その選択肢は思いつかなかったです!それなら安心して食べられますね😺ありがとうございます✨

    • 2月3日
ママ

私は食べちゃってますがお刺身とか気になるならやめた方がいいと思います!!リスクは低いですが可能性はあるし自己責任にはなるので🥲

ツナマヨとかカニカマならナマモノじゃないし大丈夫ですよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    そうですよね…皆さんのご意見を聞くと大丈夫な気もしますが、自分の心の安心のために、私は生物は辞めておきます💦

    ツナマヨ、カニカマは、安心して食べたいと思います!

    • 2月3日
  • ママ

    ママ

    産後なら思う存分食べれると思うのでもう少しですもんね👶🏻⭐️

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね!

    産後に、思いっきりマグロやいくらを食べたいと思います(笑)

    • 2月3日
ままり

私は買った恵方巻きを既に食べましたが、生物やめときました😊かんぴょうと卵焼きらむしエビ、しいたけが入ってるもの食べましたよ😊ここまできたので今なんかあったらやだなーと思ってやめました!作ってなくてすみません😅

ツナマヨ、かにかま、ツナ缶、さくらでんぷなどは加工されてるので気にしないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    市販のものでも、生物の入っていない恵方巻きあるんですね!素敵な情報ありがとうございます!

    これからスーパー行くので、ちょっと見てみようと思います😺

    • 2月3日