※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ始めました🧸
ココロ・悩み

中期中絶を決断した女性が、赤ちゃんを失うことへの悲しみや自責の念、不妊治療の辛さについて悩んでいます。子供を持ちたい気持ちと、再度の悲劇への恐れが交錯しています。

中期中絶で2日目ラミナリア処置の
3日目出産予定で現在入院中です😣

21トリソミー陽性で夫婦で相談して決断しました。
まだ元気に生きている赤ちゃん見て
昨日から涙が止まらず何とか今日を向かえました。

自分を責めまくっています。
こんな残酷なことあるんだと、
耐えられる自信がありません。

不妊治療何年もしていて旦那側が原因でした。
流産3回と今回死産を経験することになり
もう旦那は頑張れないし子供諦めています。

その姿を見るのも辛いし、自分自身不妊治療を
これからも続けるのもしんどい。
同じ経験してしまうんじゃないかと怖い。

でも子供が欲しい…。
もうどうしたらいいのか分かりません。

不快な思いされてしまった方いらっしゃれば
本当にすいません(;_;)

コメント

りりり

もう処置中ですが..
産む選択はなかったのですか?

  • ママリ始めました🧸

    ママリ始めました🧸

    旦那も家族も皆反対でした。
    産んだあとのことを考えると
    その選択肢は私達には出来ませんでした。

    • 8月14日
  • りりり

    りりり

    そうなんですね
    それなら子供は諦めましょう
    長年不妊治療辛かったですね
    流産3回
    そして今回のこと
    生きてこれなかった赤ちゃんのことを考えてもう不妊治療は辞めてください
    わたしは要介護の障害児の母ですがみんな一生懸命生きてるんです
    今回の命の選択をきちんと考えて下さい

    • 8月14日
  • ママリ始めました🧸

    ママリ始めました🧸

    そんな風にはっきり仰るんですね。
    考え方は人それぞれですし、
    障害があるから何?と思われるかもしれませんが私はこのまま産んであげても
    その先のこの子のことを考えると
    産む決断は出来ませんでしたね。
    まだ大抵の人が同じ選択をしているのは
    悲しい現実です

    • 8月14日
  • りりり

    りりり

    本当に悲しい現実ですね
    それでも赤ちゃんが欲しい
    次も異常があれば諦めるのでしょうか?

    • 8月14日
  • ママリ始めました🧸

    ママリ始めました🧸

    私一人なら今回もですが
    もしかしたら産んでたかもしれません。

    ただ一緒に育てていくパートナーや
    まわりのサポートが必要になると
    思うのですが、その方たちから反対されるとなると
    自分一人の意見だけで産む決断を押し通すことはできないかもしれません。

    次頑張るとなっても
    旦那は出生前検査してほしいと
    言っていました。

    • 8月14日
  • りりり

    りりり

    うちは生まれてから発達障害がわかりその後に知的障害もわかりました
    パートナーは必要ですが仕事が忙しくあまりアテに出来ず女の子というのもあり大きくなってからはお風呂などは私がしてます
    まわりのサポートは今は訪問看護やデイなども充実してますよ
    わたしは親も義両親も頼ってません
    とりあえず今回は残念でしたね
    中期中絶も大変でしょう
    産後はしばらくゆっくり休んでください

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

先月に同じく21トリソミーで19週で中期中絶しました。
ママリ始めました🧸さんと同じ思いで今回妊娠を諦めました。
本当にこれでよかったのかと思うこともあります。私達も2年ほどしてきてくれた子だったので、、。
私も子どもは欲しいですが複雑な思いです。
今は心身ともにつらいかと思いますが、1人じゃないですよ。

  • ママリ始めました🧸

    ママリ始めました🧸

    お返事遅くなりました🙇‍♀️
    同じ思いの方が居て本当に救われます。
    はじめてのママリさんと同じ経験をして
    今産後の腹痛と戦っていますが、
    それ以上に心の傷が痛くて痛くて…
    お互いちょっとずつ前に進めたら
    いいですね🥺

    お子さん諦める気持ちも分かります。
    すごく子供欲しいのにって。
    年齢がきたら諦められるのかなとか
    思ったりしますけど、
    それでも一生後悔しそうです💭

    お優しいお言葉心に染みます🥺💓
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月19日
ままり

お辛いですね。
お気持ちわかります

少しでも子供が欲しい!
と言う気持ちがあるなら
私なら諦めません。
絶対後悔するから😢
辛いですけど4回妊娠
してるんですよ!
不妊治療しても妊娠できない方
たくさんいます。

  • ママリ始めました🧸

    ママリ始めました🧸

    お返事遅くなりました🙇‍♀️
    子供が欲しい!と思うなら
    既に4回流産死産繰り返してますが、
    また同じことを繰り返すかも
    しれなくても続けますか??

    妊娠出来てることは本当に
    有り難いことです。
    元気な赤ちゃん産んで親に
    なりたいのに、
    妊娠しても叶わないなんて
    不妊治療するまでは思っても居ませんでした🥺

    • 8月19日
  • ままり

    ままり

    私はままりさんほど
    流産はしてませんが去年に
    稽留流産、今年無脳症の赤ちゃんを産みました。中期死産です。
    私はこれを機に検査する事になりました。
    原因はわからないかもしれませんが😢

    ままりさんは原因がわかっているのですよね?病院の先生はなんて
    言ってますか?

    ままりさんに子供ほしい!
    と言う気持ちがあるなら
    私は諦めません。
    私も普通に妊娠して出産すると
    思ってました😢

    • 8月19日
  • ママリ始めました🧸

    ママリ始めました🧸

    そうだったんですね、
    どんな検査をされたのですか?

    私の場合は原因は旦那側にあり、
    精子状態が非常に悪く
    不妊治療をしています。

    ここまで流産死産を繰り返しているので
    先週夫婦染色体異常の検査をしました。
    結果はまだですが。。

    先生からは何も言われていません。
    不育症の可能性もあるのかなとか
    考えてしまいます。

    子供が欲しい!とゆう
    気持ちしかないです🥺
    しばらくは体調がよくなるまで
    お休みしようと思います🫟

    • 8月19日
はじめてのママリ

こんばんは。
21トリソミー陽性で
6月に同じ経験をしました。
不妊治療2年でやっとできた子でした。
選択に後悔はありませんがいまだに泣かない日はありません。
本当に辛いですよね。
経験した人にしかわからない辛さです。
私は産後も色々あって
やっと不妊治療を再開しました。
私はですが悲しみを原動力に変えるしかないと思いました。

どうかご無理なくお過ごしくださいね。

  • ママリ始めました🧸

    ママリ始めました🧸

    コメントありがとうございます😊

    仰る通り本当に辛いし、経験した人にしか分からない辛さですよね。。
    約1ヶ月が経ちましたが
    私はだいぶ落ちつきました。
    出血はまだありますが、、、
    泣いてばっかりいたので、
    泣いてばったりだと赤ちゃん
    喜んでくれないよと言われ、
    元気で笑っていることが
    1番の供養ちゃうかなって言われて
    その通りかもと思えてだいぶ前向きになれました✨

    治療再開されたのですね!
    生理2回くらい来ましたか…?
    ママリさんのこれからの治療が
    上手くいくこと願っています❣️

    • 9月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます。

    私は亡くした後の方が喪失感が激しく毎日本当に泣いていました。
    いまは遺骨に手を合わせる日々です。

    私の場合、胎盤遺残になってしまい
    大学病院でMRIまで受けることになり本当に悲惨でした💦
    自然治癒し生理再開したので
    体外受精再開ってところです♡

    仕事復帰し、いろいろと辛いです。

    心はご自身しか守れません。
    本当に無理しないでくださいね。

    • 9月9日
  • ママリ始めました🧸

    ママリ始めました🧸

    それだけその子の事を思ってるって
    事だと思うのできっと喜んでくれてるでしょうね🌟

    死産からの胎盤遺残…
    辛すぎる経験ですよね😖
    私も体外受精再開できる日が
    早くきてくれたらいいですが、
    出産後終わりかけの出血で
    また出血しだしました💭

    しばらく病院通いはお休みです😫😫

    • 9月9日
はじめてのママリ

いつまでもそばにいてくれていると思ってます♡
選んできてくれたことには違いないですもんね。

私も少量の出血が続いて、不妊治療の病院に行ったらそう言われ、
再開が遅れたのがショックでした💦

まだまだ辛い日々ですが
ママリで同じ経験をされた方々を見て、自分だけじゃないんだと思えています。

  • ママリ始めました🧸

    ママリ始めました🧸

    その考え素敵ですね(*^^*)
    ほんと選んできてくれて
    ありがとうと感謝ですね💓

    明日診察なので、問題ないこと願います😭

    周りには同じ経験した人居ませんが、
    実は結構居るのだとママリで知って
    少し救われた気持ちになりました🫧

    • 9月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お空に帰ったのは次男でしたが
    ずっと我が家の可愛い次男だと思ってます。

    問題ないといいですね🙏

    流産はいても、同じ経験した人はなかなかいないですよね。
    人生で1番辛かったです。
    経験しないとわからないと思います。
    心穏やかに過ごせる日が来るといいですよね。

    • 9月12日
  • ママリ始めました🧸

    ママリ始めました🧸

    本当にそうですね!
    早く不妊治療も卒業したいです…
    お互いぼちぼち頑張りましょう😭💓

    • 9月12日