※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子に対するいらだちを抑えられず、優しいママに戻りたい。アドバイスをお願いします。

自分を戒めるために厳しい意見を頂きたいです。

息子へのいら立ちを抑えられません。

以前のように優しいママに戻りたいです。

言葉が遅く癇癪を起こしがち、
食事中うろついて自分で食べない
何度注意しても物を投げる。
お友達を避けて威嚇したりする。

将来息子が困らないように、優しい子になって友達がたくさん出来るように。
そんな思いから叱ることが7割

あとの3割は私の思い通りにならない息子への苛立ちからです。

息子が昼寝から起きたら
1から子育て頑張る気持ちで挑みたいです。

アドバイスお願いします。

ちなみに実家、義家ともに近所で優しく、助けを求めたらすぐ来てくれます。旦那も優しく、地元なので元々の友達もたくさんいます。恵まれた環境にいる人間なので出来れば厳しい意見を待ってます。

コメント

ママリ

怒っても急成長するわけじゃないです💦
できる過程になれば、怒らなくても、できるようになります。
…子供のために叱っていると言うけど、色々なことが他の子より遅れていることを、受け入れられないのではないですか?

友達がたくさんできることも重要じゃないし、友達がいなくても自分自身が幸せに生きていければよくないですか?
友達がたくさんいても、自殺する人だっているし…
親のこうあるべき、こう育ってほしいっていうのは全部エゴで、お子さんが幸せに健やかに生きれる方が大切だと思います。

優しい子に育ってほしければ、お子さんのありのままを受け入れ優しく接することだと、私は思います。
子供の頃からずーっと親に怒られて育った子よりも、認められて育った子の方が自己肯定感が育つと思います。
自己肯定感が育たなければ、他人に優しくなんてできません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    本当ですね💦
    怒っても急成長するわけじゃないですね。
    他の子より遅れていて、それに焦ってるのが大いにあると思います。他と比べても仕方ないですよね💦

    友達は私にとって人生の財産で無くてはならないものだっまので、息子にとっても友達が大事!と決めつけていました。

    子供の幸せはなにか、、
    ママとパパが優しい事が重要ですよね💦

    起きたらたくさん笑って遊んであげます。

    コメントありがとうございました!

    • 2月3日
deleted user

そんなに自分を追い詰めて育児せず、今はお子さんの個性を見極める時期でいいんじゃないでしょうか💦

話して理解して行動を直すのは3歳以上で2歳は自分の思ってるように行動するだけだと思います。こちらの言葉は理解しますけどね😅でも言ってわかるのが3歳だから幼稚園は3歳からなんだと思います。

赤ちゃんの集中力は年齢+1分と言われるそうで食べ物に興味があれば大人しく座って食べますし、物を投げてママが注意してくれればママは物を投げればこっちを向くと理解して投げ続けます。お友達の威嚇だって独占したい気持ちが溢れてるだけで悪いことでは無いと思います。活発でママが大好きな気持ちの強い子なんだなと、1番身近にいるママが理解してあげた方がいいと思います😊1番の味方がいるとわかれば、いろんな事に挑戦できるし、自己肯定感もあがると思います。

困らないように、友達ができるようにとありますが、個性で友達はできると思います。何もない子と友達になりたいと大人も思いませんよね💦こんな一面があるんだ、面白い!友達になろうだと思うんです。食事はじっと食べないけど、この子がじっとする物はなんなんだろうと興味がある物を探って伸ばしてあげてはいかがでしょうか。

と、我が家の3歳児に怒ってばかりの私が言うのもなんですが😱子育ては安全の確保は気を張りますが、将来の為に!と意気込むとすぐに効果が出ず、思い通りにもいかないから怒りが湧くので、気を張りすぎず、笑顔でいてあげてください。

食事中うろつくならうろつきながら食べたらいいと思います😊大人になってうろついて食べる人いませんから、その内集団生活をするようになると、周りを見て自分で「座って食べるんだな」と勉強していきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    的確なアドバイスの中に優しさがあって思わず泣いてしまいました。

    私より息子の事を分かっている気がしました😢
    確かにママか理解してあげないとだめですよね💦

    個性で友達はできる。凄く良い言葉ですね!!
    気を張りすぎず、笑顔を心がけます!!

    色んな素敵な言葉ありがとうございました!

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お役に立てて私も気持ちがほっこりしました😊

    でも私がお役に立てたのは、きちんと息子さんが定型発達している証かな?とも思いました✨物を投げたり、歩き回ったりは1歳半から2歳くらいのあるあるなので、皆さんお気持ちがわかるんだと思います😆息子さん、すくすく成長してるんですね!

    私も気持ちを新たに頑張ります!気づかせていただき、ありがとうございました😊

    • 2月3日
ままり

私も苛立ち、叱ることありますが、たいてい危ないこと、誰かに迷惑をかけることをしてるときです💦
常に怒ってばかりいると、多分お子さんが本当に言うこと聞いてほしい時に聞かなくなってしまうと思います。
自分の中で、どういう時に本気で叱るのかを線引きしとくといいかもしれません。(危ない時、人に迷惑をかけるとき、など。)

言葉が出ないのは2歳もなってないのに仕方ないので癇癪はしょうがいことだし、本人の意思ではどうしようもできないです。怒られれば怒られるほど本人もどうしていいかわからないと思います。
ものを投げるのも威嚇するのも、きっと表現方法がまだ未熟なので、私は叱るというより投げ始まったら投げられたら危ないものを撤去してます😅友達を避けるのは本人の性格もあるので無理矢理は無理かと、、
あとは食事中のうろつきは、チェアベルトなどで対処できませんかね?

ってこんなに偉そうに言える立場ではないんですが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    本当ですね💦いつも怒ってばかりいたら本当に聞いてほしいときに聞いてもらえないですね😢
    私も怒る線引をしっかり考えようと思います。

    おこられれば怒られるほど本人もどうしていいかわからない。本当にそうですよね💦
    叱られたあとはびっくりする位言うこと聞いて大人しくしてます‥。叱り方は怒鳴ったりはしてないですがこれではまるで心の虐待ですよね💦叱る方がこの子の将来に影響しそうです😣

    チェアベルトも検討してみます!ありがとうございます😊

    • 2月3日
ひろ

私も上の子に無駄にイライラする時期があったのでわかります。
試しに、本当に苛立ちは3割かな?と思い返してみるのもよかったですよ。、
あのことは本当に息子のために言ったのかな、イライラして言ったんじゃないかな、って1つずつ考えると、私は結構な割合で自分の都合で言ってるなと思い、自分のアンガーマネジメントできてないのに子供にアンガーマネジメントしろというのはそりゃ無理な話だなと反省しました。
まずマインドセットから見直してみるのもいいと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにあの時怒ったのは本当に息子のためなのか、、
    そう考えると、息子の為ではあるけど、数年後にしつけがなっていない。と世間に思われるのが私自身怖いからかもしれないです。

    アンガーマネジメントの本とかありますよね💦
    読んでみようと思います。

    コメントありがとうございます!!

    • 2月3日
deleted user

1歳のお子さんですよね?
1歳ってそんなものですよ!😊
なんなら今からイヤイヤ期も始まって3歳くらいまではずっとそれが続くかもしれませんが😨
時期がくれば出来るようになりますよ😊
1歳児にどこまで求めてますか?
今は笑顔で過ごせたらそれで良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳ってこんなもんなんですかね!?
    私もこんなもんかと思っていたのですが、支援センターで息子がおもちゃを取られて怒ってそれを投げた姿を見て、
    保育士さんに、危ない行為ですし、もしお母さんが困っているなら発達相談に行ってみても良いかもしれません。
    と言われてしまい‥

    それまで注意はしてもしっかり叱ると言うことをしてこなかったので、しつけができてなかった。と思い、叱るようになりました‥。1ヶ月ほど前の話です。

    また、母が元保育士なので相談すると
    こんなに良い子に育っているのに!?😳むしろ出来すぎなくらい😳😳と言われ
    もう何をどうして良いのか私自身がパニックになってしまっていて💦

    でもまだ1歳。
    笑顔で過ごしたいと思います。
    コメントありがとうございました😊

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

お礼

この投稿をしてから2週間。
息子に怒ることをやめ、楽しんで育児をしています。

この頃なんでこんなに怒っていたのかな!?と思う位息子も落ち着いていて、物を投げたり癇癪を起すことが急に減りました。

相変わらず言葉は遅れており、ご飯もウロチョロしながら食べたりしますが、
怒ることをやめて、じっくりと見る息子は何をしてても可愛いです😂

この頃、テレビは1時間までにしないと、、一人で食べるようにさせないと、、お友達に優しくできるようにさせないと、、
ととにかく焦っていました。

でも、毎日コロコロ笑って楽しんでる息子を見ると、テレビを多めに見せたって良いし、ご飯はまだ一人で食べれなくてもいいし、お友達だって今作らなくても良い。と思え、自分に凄く余裕が出ました😊

そんな私を見てか息子も毎日楽しそうです!!

本当にこの投稿をしてよかった、色んな意見を貰えてよかったと感謝しています。

これからも色んな事があると思いますが、どんな時も息子の気持ちを考えて行動しようと思います。

改めてありがとうございました。