
義理の祖母との同居が苦痛で、過度な干渉に困っています。毎朝部屋に来てお茶を持ってきたり、子供にお菓子を勧めたりします。保育園に行く時間でも気にせずお菓子を渡すのが悩みです。子供に対して自分のように話すのもやめてほしいと思っています。
義理の祖母が苦手すぎます🤮
同居してるんですが、干渉がひどすぎて…。
毎朝特に用もないのに部屋に来たり、お茶を持ってきたり…。
毎朝顔は合わせます。子供たちにも会えてます。
保育園行く時間が迫っててもお構い無しに「これ食べる?」と子供たちにお菓子を持ってきたりします。
「もう保育園行くので大丈夫ですよ、ありがとうございます」と言っても「これだけでいいから〜」と言って小袋のグミを渡してきます。
あとは、旦那とか義母とかが「○○ちゃん(子供)それ好きなんやね〜」とか言うと「そうそう、でもねこっちの方が好きでね〜」と自分の子のように話し始めます。 子供が好きなのは分かりますが、辞めて欲しい…笑
短気なんですかね😂
- なな(1歳1ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
誰でも他人にそんな事されていたら嫌になります💦👍義家族は他人なのに家族みたいに馴れ馴れしいから色んな問題がでてきますよね😅💦短気じゃないと思います🙌同居なら仕方ない分もあるかもですが、あまりストレスためないでくださいね😭👌
なな
ありがとうございます😭
もうすぐ出ていこうと思ってるのでそれまで頑張ってし過ごします😆
はじめてのママリ🔰
離れる予定があるんですね😄良かったです👍それまで無理せず過ごせます様に🙌