コメント
ゆずママ
育休開始日前日より過去2年間で11日以上働いた月が12ヶ月以上あるのが手当支給の基本条件です。
ただ、その過去2年間の間に産休育休取得してたら、産休育休期間を2年間にプラスできるらしいです!(最高プラスして4年間)
なので、例えば1年産休育休期間があった場合、育休開始前日より過去3年間となります!
私も同じような質問したのですが、上記回答があり支給されると分かりました☺️
ゆずママ
育休開始日前日より過去2年間で11日以上働いた月が12ヶ月以上あるのが手当支給の基本条件です。
ただ、その過去2年間の間に産休育休取得してたら、産休育休期間を2年間にプラスできるらしいです!(最高プラスして4年間)
なので、例えば1年産休育休期間があった場合、育休開始前日より過去3年間となります!
私も同じような質問したのですが、上記回答があり支給されると分かりました☺️
「仕事復帰」に関する質問
9月に受けた子宮頚がん検査の結果がAscusでした。 3歳の男の子の母、34歳です。 病気に対してはすごく敏感で、子宮頚がん検診も1年に1回は受けていました。 ですが、去年は育休からの仕事復帰でバタバタしていたのもあ…
4/1から入園予定です。慣らし保育は平均で2週間ほどと見たのですが、2週間で終えたとしても5/1から仕事復帰ってできるんでしょうか?慣らし保育を1ヶ月間続けることとかもできるのでしょうか?職場によって違うのかもしれ…
41歳、2人目不妊治療しており妊娠判定をもらって 本当は喜ばしい事なのですが不安でいっぱいになっています。 1人目も不妊治療で39歳で出産し1歳にならない時期に 仕事復帰しパートから正社員へなりハードな生活が始まり…
お仕事人気の質問ランキング
三兄弟ママ
入社日からちょうど1年で産休に入りました。
入社1年目は出勤。
入社2年目1年間育休。
という形になる場合はどうですか?
ゆずママ
入社する前はどこかに勤めていましたか?
勤めていた場合、雇用保険加入していましたか?
ゆずママ
単純計算ですが予定日が9月頃と仮定し計算しますね。
2022年11月から育休開始となった場合
→2022年11月〜2020年11月までが通常の対象期間
この間に1年産休育休あった場合、1年プラスできるので
→2022年11月〜2019年11月まで遡れます
この計算でいくとたとえ入職前に勤めていないor雇用保険に加入していなくても条件満たすと思います。
(育休開始日で多少前後すると思いますが)
説明下手ですみません💦