※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園の時間とパートの時間が合わない場合、朝の預かり保育を利用することで対応できます。その際、新2号などの補助金を受けることができ、料金が少し安くなります。

上の子が幼稚園で、9〜14時なんですが、やりたいパートが9〜12時です。
その場合、朝の預かり保育を使うことになりますよね?
それって新2号?とか取得できますか?少し安くなりますか?
よくわからないので教えてください😭

コメント

りな

自治体によると思いますが、
月または週に働く時間帯によって補助金が出ると思いますよ✩︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それって幼稚園に申請するんですか?市役所ですかね?🙄

    • 2月3日
  • りな

    りな

    うちは幼稚園で書類もらって記入したあと、

    幼稚園の事務の方が一斉に役所に提出されています❀

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 2月3日
  • りな

    りな

    一度支払った延長代が翌月戻ってくる仕組みでした❁︎

    パートに就職が決まった後、園に確認されてみたらいいと思います😊

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!とりあえずは仕事を決めてからですね😊
    ありがとうございます😊

    • 2月3日