![なーなーなー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供乗せ自転車で子供を送ってから仕事に向かう際、ヘルメットの保管方法について気になります。みなさんはどうしていますか?盗難や心配があるので。
子供乗せ自転車を利用している方に質問です。
4月から保育園入園&職場復帰するため自転車で子供を保育園へ送ってからそのまま駅へ向かい自転車置き場に自転車を置いて電車で仕事に向かうのですが、子供のヘルメットはみなさんどうされていますか?
自転車のカゴにそのまま入れておきますか?
かごにカバーなんかを付けたりしてますか?
盗まれそうだなと思い心配をしています。
保育園だけでなくスーパーなど買い物に行った際なんかも自転車置き場にある子供乗せ自転車を見てもヘルメットが見えないのでみなさんがどうしているのか気になります。
- なーなーなー(1歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園のロッカーに入れてました!
スーパーは被ったままか、短時間なら自転車のカゴ入れてます!
![とんちんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんちんかん
乗り始めてしばらくは盗まれそうだな💦と心配してましたが、今のところ大丈夫です😀
マンション住まいで駐輪場にヘルメット起きっぱなしです😅
子ども1人のときは、カゴにはカバーつけてました。
今は前後シート付けててカゴなしです。
レインカバーを付けっぱなしにしてるので、駐輪場に停めるときなどはその中に入れてるので盗まれにくいかなと思ってます😁
-
なーなーなー
最初って色々心配ですよね!
レインカバーも購入しようか迷っているんです…
カゴカバーもありですよね!
回答ありがとうございました(^^)- 2月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
短時間だとカゴに入れたり
被ったままですが、
長時間になるときは
サドルを盗まれないように鍵付けてるので
そこにヘルメットも一緒に付けてます!
-
なーなーなー
サドル用の鍵があるんですね!鍵閉めるついでだと楽ですよね!
回答ありがとうございました♪- 2月3日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
公園に自転車を止めて、あんまり人がいなかったので、リュックとヘルメットと荷物を前かごに置いていたら、カラスに襲撃されてトラウマです😰
基本的に置きっぱなしはしないんですが、置いていた時に限って…。
何かあってもいやなので、普段はカバンにつけて移動しています💪
-
なーなーなー
カラス!!まさかの!!それは怖いしビックリですね!
持ち運ぶのは荷物になりますけど心配だったら結局そうなりますよね!
回答ありがとうございます(^^)- 2月3日
![Me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Me
スーパーとかは短時間なので子供が被ったままのことが多いです。少し長く置いておくときは、ハンドルのところにダイヤルキーで付けてぶら下げてます。100均とかにもありますよー!
-
なーなーなー
子供が被っててくれると助かりますね(^^)
ヘルメットをダイヤルキーで括りつけとくのですね!
100均覗いてみようと思います!
回答ありがとうございます♪- 2月3日
なーなーなー
ロッカー!そうですね!保育園の説明会がまだなので置けるかわかりませんが置いてっていいのならその方がいいですね!回答ありがとうございます(^^)