※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
妊娠・出産

産後2ヶ月で生理が早くきた場合、不正出血の可能性があります。病院を受診することを検討してください。高齢や完母であることも要因として考えられます。経験者のアドバイスを聞いて、適切な対処法を見つけましょう。

産後の生理について。
産後2ヶ月で、完母です。
2週間前(産後1ヶ月半)に生理が3日間ありました。
そしてまた今日生理になりました…
出産前までは28日周期の6日間の生理間隔でした。
前回の生理が1日目はトイレに行ってポタポタと垂れるぐらいの出血量で2日目3日目はナプキンは汚れないんだけど拭くとティッシュに付くぐらいの量で極々少量ってかんじで赤色。
今回は1日目から極少量。
そもそも生理なのかも分かりません…
不正出血ですかね?
だとすれば病院行ったほうがいいですか?
完母でも生理が早い人はいるのは聞いたことありますが…
高齢というのもあるんでしょうか?
こういう経験された方いらっしゃったらどうしたか、またどうするべきなのか教えてください。

コメント

れったんまま

もしかすると悪露の残りがでているのかも??完母だと生理は大体産後6ヶ月〜1年後に始まるらしいですが私も完母なのに産後1ヶ月後くらいに大量出血して不安で病院に行きました!その時は悪露の残りじゃないかな?って言われたんですが、その後1ヶ月後から普通に生理始まったので生理の可能性も無くはないです!まず病院を受信することをおすすめします!

  • いちご

    いちご


    悪露の残りだとすると前回の出血が悪露なのかも?そして今回が生理なのかもと思いました。が、受診してスッキリさせた方がイイのかもですね^_^
    ありがとうございました😊

    • 2月3日
  • れったんまま

    れったんまま

    いえいえこちらこそ!
    子育て頑張ってください😳

    • 2月3日
ママリ

私、1人目は完母でしたが2ヶ月で生理再開、2人目は混合ですが同じく2ヶ月で再開しました😓💦
赤ちゃんには夜起きて授乳してますか?💦
ミルクだったり、夜中に授乳してないと生理再開は早いようです!😂
もし生理が再開しても、最初のうちは周期が乱れたりする事も多いので、そんなに気にしなくても良いと言われました!
腹痛が酷いとか、匂いがおかしい、出血があまりに長引いたりする場合は、受診した方が良いと思いますが💦

  • いちご

    いちご


    夜中に授乳してます。おっぱい大好きっ子のようで♡
    生理再開してからもおっぱい出たんでしょうか?
    今のところ腹痛などは無いのですが数日様子を見て受診しようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    1人目の時、2ヶ月で生理開始しても普通に母乳出てました!一歳で卒乳するまで完母でしたよ✨

    完母だと、生理になったと思ったらまた何ヶ月か止まったり…なんてこともあるそうです!(私は普通に再開しましたが😂)
    産後一年経っても生理が安定しないようなら、受診して生理周期を整えた方が良いと言われました💡
    2人目などを希望していないなら、そんなに焦って受診する必要はないから、明らかな不正出血が続いたりとかではなければ、様子見ても大丈夫と言ってました💡

    • 2月3日
  • いちご

    いちご


    今のところ2人目は考えていないんです。
    高齢というのも自分としては焦ってる部分あります…
    今回は様子見てまた受診しようかと思います。
    母乳もでるのならなおさら☺️

    ありがとうございました😊

    • 2月4日