
みなさんは毎月どのくらい貯金していますか?夫婦共に30代前半です。*賃…
みなさんは毎月どのくらい貯金していますか??
夫婦共に30代前半です。
*賃貸(駐車場込み)135000円
*子供は将来的にもう1人欲しい
*夫手取り約35万、妻手取り20万
*貯蓄1500万
毎月積み立てnisa4万、銀行積み立て5万、普通貯金6万で、15万円貯蓄しています。ボーナスは貯金したり、特別費に当てたりしています。(貯蓄する場合10-30万)
将来的にマイホーム、子供の状況を見て中学受験なども考えています。この貯金で足りるのか心配もあり、参考にみなさんのお話を伺いたいです🙇♀️
- れい(妊娠20週目, 1歳11ヶ月)

青りんご🍏
アラフォー夫婦です。
住居費駐車場代込み(マンション持家) 12万円
こども3人
手取り月65万(夫35、妻30)
貯蓄 3300万
月20万、ボーナス50万×2
で年間350万ほど貯蓄に回しています。
中学までは公立
大学進学費用として一人1000万準備予定

ままりな
積立預金五万が老後資金予定ならiDeCoのほうが税制的にメリットあるかなと思いました!🤔
もしくは非課税枠がもったいないのでニーサを満額にするかもです!
我が家は
積立ニーサ6.6万(満額)
iDeCo2.4万
普通預金25万(分散)
教育貯金10万
その他保険等
って感じです。

ママリ
私がアラサー、夫がアラフォー夫婦です🍃私は専業主婦で手取り月65万前後。子ども2人。貯蓄2000万くらい。個々の独身時代のは別。月25-30万前後、ボーナスも色々支払い引いても年100万はしてます。住宅ローンは11万です🏡中受は金銭面であんまり考えられないです😅高校から私立予定、大学も私立理系→院想定してます。
その手取りで月15万はの貯蓄はもうちょい頑張れる気がします🤔

🐣
30歳前後夫婦、
月30万ほど貯金してます。
積み立てNISA 夫婦満額
ジュニアNISA 満額
iDeCo 夫のみ満額
その他貯金です。
子供は2人で希望すれば中学私立かなと思ってます。医学部は希望すれば出す予定ですが、国公立のみです。
学費が足りなければ私も専業主婦から仕事復帰する予定です🙋♀️

きいろ
年齢、年収共に近いです!
そして子どもがこの4月に2人目産まれます!
ただうちは今会社の手当で家賃の手出しが4.7万しかないのと、車を持ってないので参考になるかわかりませんが…
・現金預金(教育費)12万/月
・現金預金(家計口座)15万/月
・貯蓄型保険3.5万/月
これまでの上記貯蓄から、
・一般NISA×2人分満額
・ジュニアNISA満額
という感じです!
わたしも将来不安で不安で、何度も試算しています😂
その上で何よりまずは子どもが小さい今のうちにしっかり貯めようと思っています!

れい
みなさんたくさんのコメントありがとうございます😭!!
もう少し貯金を頑張らねばと思いました😱💦
コメント