

ママリ
私もゆっくりして元々の価格から
かなり値上がりでマイホームでした😓
色々義実家絡みもあったので
仕方ないですが
もっと早くすればよかったーと思いました。
もう、値上がり馬鹿馬鹿しいので
早めおすすめします!

はじめてのママリ🔰
やっぱりすごい額のローンを組むのでなかなか動けなかったとうちの旦那は言ってました😅
これから先も下がる事はないし、今が1番安いと思いますが難しい問題ですよね😭
一年でも早い方が早く払い終わるんだよ?とか言うとかですかね💦

momo
どんどん上がるばかりなので
早いに超したことはないって思います😅
うちもあと少し契約遅ければ
木材とかの値段も上がってたりで、、
ただ、マイホームつくる時は
お互いの気持ちがおなじときじゃなきと喧嘩だらけになると思うので
待つしかないのかな〜とも😭
子どもが小学生になるまでに建てたいっていうのが二人で一致してそれまでに決めました

はじめてのママリ
ローン控除とか含めると、今と同じ家賃、もしくはやや高いけど自分好みのマイホームで過ごせる可能性ありますよ!
子供が小さいからこそ、お庭でプールやBBQ、走り回れるリビングがいいのでは?と思います😊!
説得ファイトです!!
-
はじめてのママリ
旦那さん説得用の追加です!笑
ローン控除は最大の節税とも言われる方がいるほどで、うちでは年間40万円ほど年末調整で返ってきます。
月に直すと、3万ちょい。例えば家賃が15万でも実質12万で賃貸とそんな変わらなく無い?となります。
またこの先ずっとローン控除があるという確約はないですよね、今の政治の感じ搾り取れるところから取ろうって感じなので、、、。今は13年間ですが、どんどん短くなるかもしれないので、早めをオススメします!土地も外国人が買ってることもあり、どんどん上がっていきますしね😂- 10時間前

ままり🎀⋆*
うちも一緒です🥲
若い時からローン組んでたら早めに終わるしお家も値上がりするしで、、
なかなか踏み切れないというか、上の子が小学校上がるまでには!とは約束してます😂

はじめてのママリ🔰
下がることはないので、
上がる一方でしかないため我が家はさっさと買いました!
こればかりは旦那さんと相談しかないかと。旦那さんの、賃貸でも十分に過ごせてるというのもわかりますし

ぐーみ
いずれマイホーム購入を考えてるなら、やっぱり早いに越したことないも思います!
値上がりもですし、賃貸はいくらお金(家賃)払っても、自分の物になることはないので。
毎月同じくらいの金額払うなら、他人の物に家賃払い続けるより、マイホームのローン払うほうが意義がありますしね😊
コメント