※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初産で無痛分娩を選択するか悩んでいます。無痛分娩はリスクがあるため、会陰切開や出産後のダメージを考慮して悩んでいます。無痛分娩を選んだ方の意思決定について知りたいです。

初産で無痛分娩を選択するか悩んでいます。

無痛分娩について説明を受けたのですが
ほとんどの方がいきみが足りず吸引分娩か鉗子分娩となり
会陰切開になると説明を病院から受けました。

出産後の体への負担を考慮して無痛分娩を選択しようと思っていたのですが、

・ほぼ会陰切開するのであれば出産後も相当ダメージがありそう
・吸引分娩による脳出血や鉗子分娩による眼球損傷もあると聞いてその頻度が高くなる無痛分娩を選択すべきか...

以上の理由で悩んでいます。

無痛分娩を選んだ方はそういったリスクをどういった説明を受けられて無痛分娩を行おうと判断されたかお伺いできたら幸いです。

コメント

ママリ

会陰切開したからといって産後相当なダメージというのは違う気がします、、💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。
    初産のため経験がなく、会陰切開自体はそんなに産後に影響はないようで安心いたしました。

    • 2月2日
きなこ

自然分娩でしたが余裕で会陰切開されました〜🤣周りも自然分娩でも割とみんなしてます!
自然分娩でも吸引分娩になる人もいるしそこはあんまり関係ないかな、、とも思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    会陰切開自体は割とみなさんされるんですね。
    参考にいたします。

    • 2月2日
おみん

1人目無痛でしたが、なにもなく産めました😊お股は裂けましたが、無痛だからではなくいきみ逃しが出来なかったからだと言われました。会陰切開は無痛ではなくてもする人はしますし🥲
2人目は自然分娩でしたが、たしかに痛かったです。でも産後は楽でした。これは妊娠中たくさん歩いてたからかなぁと思います🙆‍♀️
無痛は10分おきぐらいの時に睡眠が取れるくらいでした👍こればっかりはどうなるかわからない未知の世界なので悩みますよね😭初産で自然分娩、そのあと無痛がメジャーで「珍しいね!」とよく言われましたが、ある助産師さんに「初産の方が時間かかるから初産で無痛選んだのかしこいね!」と言ってもらいました🥺無痛でも不安はありますが、痛みがマシなのはたしかなのでやる価値はあったと思っています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    初産は分娩時間の平均が約12時間と長いため
    リスクはきにしつつも、痛みをすごく不安に思っていたのでとても参考になりました。

    • 2月3日
ルーパンママ

会陰切開については、普通分娩でも多くの方が切開されるので、そこは関係ないと思います😅
ただ、無痛の方が分娩時間は長くなる傾向にあり、特に初産は多くの場合が吸引になるようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    会陰切開は普通分娩の方も多くの方がされるんですね。
    参考になります。
    ありがとうございます。

    • 2月3日
えるさちゃん🍊

普通分娩で3人とも会陰切開しましたよー🙌
3人目は回線異常プラス変なとこから出てこようとして呼吸がやばくなって吸引になりました🤣
自然でもあり得ることですよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    自然分娩でも吸引分娩になることはあるんですね。
    参考になりました。

    • 2月3日
抹茶

二人目で無痛にしましたが、会陰切開も吸引もしました😃

自然分娩にしても、どちらもあることだし私は痛みなくなるほうを選びました😃
どちらも経験して思いましたが無痛やってよかったと思ってます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    不安に思っていましたがどちらも経験がある方がいらっしゃって安心いたしました。
    参考になります。

    • 2月3日
るんるん

初産で無痛分娩しました。会陰切開はしなかったですが中が少し裂けたので縫いました!あと赤ちゃんが出てくる最後の最後で吸引して出してもらいました🤔先生は「吸引による頭の伸び?は最初あるけどすぐ戻るからね心配しないで下さい☺️」という感じでしたね🤔
私は絶対無痛分娩にしたくて、でも怖くて心配でめちゃくちゃ調べました(笑)結局産院の考え方とか医師の技術とか人柄で全く違うんだろうなぁと思いました。
出産後は痛み止めを処方してもらったので産後ダメージはほぼなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    同じくとても不安で色々調べてみましたが迷走してしまい質問させていただきました💦
    確かに産院の体制や考えが結構影響してくるかもしれないですね。
    参考になりました。

    • 2月3日
deleted user

初産で迷いなく無痛分娩を選びました!
単純に痛いのが怖いので!
私の場合は、初産での普通分娩の平均より短い分娩時間で吸引などもなかったです!
完全無痛じゃなければ痛みもあるし、いきむタイミングもわかりますよ!
和痛ではなくて、完全無痛ですか?
産後はなんの後遺症?もなく、2時間後にはガッツリご飯食べてスタスタ歩いて病室行きました🚶‍♀️
回復も早く無痛分娩にしてメリットしかなかったです🙂!
それと、他の方も言われてますが会陰切開は初産では多くの人がするみたいですよ😀しない人は裂けて縫うって感じになる事が多いみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    無痛分娩でおそらく完全無痛かと思うのですが人によっては痛むことがあると言われました。
    いきみがわからないのはあるみたいなので病院と相談していきみのタイミングで声かけてもらえるかなど相談してみます。
    参考になりました!

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

先月末、初産で無痛分娩で出産しました!

私の場合、痛みに非常に弱く「怖い」という理由で無痛を選択したので…今思うともう少し赤ちゃんへのリスクを考えるべきでした💦

結果、吸引分娩での出産となりました🥲いきみが足りずではなく、順調に進んでいましたが最後の最後で赤ちゃんの呼吸が苦しそうとの事で吸引分娩となり会陰切開しました✂️

吸引分娩となりましたが何もトラブル無く、無事に元気な赤ちゃんを出産できました!また、無痛だったので出産中はもちろん産後も体調がすこぶる良かったです!自分で自分の出産を動画撮れるくらいです😂

ですが、会陰切開はとても痛いです。ずっと「会陰切開 痛み いつ終わる」と調べてました😭
入院中はずっと痛くて座れず立ったままご飯食べていましたし、痛み止めを6時間おきに飲んでました。授乳の際に座るのが苦痛でした😭
抜糸は怖くて出来ずにそのまま退院し、出産から2週間たってようやく痛さが和らいできたところです。明日2週間検診なので、抜糸をしてもらうか悩んでいるところです…💭

もし、痛みに弱いようでれば無痛分娩をおすすめします❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    会陰切開はやはり痛みが強い方もいらっしゃるんですね。
    出産後はワンオペになる予定なので出産後の体調を優先したいのと痛みに本当に弱いので無痛分娩をできれば選択したいと思っていたのですがリスクもあるため、しっかり悩んで決めたいと思います。
    とても参考になりました。
    ありがとうございました!

    • 2月4日