
出産前後、夫と長男のことが心配。夫は仕事で忙しいが、頼りになると言う。しかし、入院中の長男の世話が心配。早く退院して家族と過ごしたい。同じ経験をした方、いますか?
12月末に2人目の出産を控えているものです。
訳あって、里帰り等せず、病院に行くまで自宅、退院後も自宅にすぐ帰り、夫と3歳の長男と過ごすつもりです。
夫はサービス業なんで、土日祝日仕事で、平日のどこかが休みです。
3歳の息子は普段保育所に通ってます。
自分の出産の事より、私の入院中、夫と長男が2人でやっていけるか心配で‥!
夫はとてもポジティブ❔人間なんで、なんとかなるさ〜言ってますが、入院が日曜日祝日被ったら、長男どうする❔って聞いたら、なるべく早く仕事帰るよ〜って‥
いやいや、息子どうすんの!私らの親も働いてるし、誰に預けるの、って聞いたら、その時誰かおるじゃろ〜って。
確かに、いつになるかわからない自然分娩じゃあ、その時じゃないと予定が立たないけども!
私が心配しすぎなんだろうけども!
すぱんっ!と産んで急いで退院せねば!
おんなじような方、いらっしゃいますか〜(笑)
- ぽで(8歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
うちもそれが心配です( TДT)
旦那は有給とって子供をみると言ってますが普段の育児が完全に私頼りなので...
旦那実家はかなり遠いし
私の親族も仕事してますし
計画出産にしようか悩んだりもしてます(;´д`)

退会ユーザー
とりあえずファミリールームあるなら予約してみては?
-
ぽで
病院にあるんですか❔
田舎だからかな〜近くにそういうのが無いんですよ(^^;;
じじばばがみるよって人が多いからかも💦- 10月29日
-
退会ユーザー
産婦人科にないですか?ファミリールームならお金はかかりますが上の子と一緒に泊まれるしご飯も付いてるし。産後お母さんが大変だと思いますが^_^;
- 10月29日
-
ぽで
今日検診だったのできいたら、やっぱりファミリールームは無かったんですが、個室は面会時間内なら居ても良いとの事でした(^^;;
どうにかなる‥と思います(笑)- 10月31日
ぽで
気持ちは嬉しいんですけどね(笑)
夜中、子どもがグズっても気付かず爆睡してたり、とんでもない服装させたり‥
不安要素満載です(笑)
でも自信あるんですよね、なぜでしょう*\(^o^)/*