
コメント

あいう
新2号だと就労から産前産後に切り替えが必要ですよ!
ちなみに産後8週の月末までが認定期間です!
それをすぎたら利用はできるかもですが、全額自己負担になり、補助はないです(1号になります)

a.
新2号です!
産前産後終えて育休に切り替わりましたが、引き続き補助が出ると役所で説明されましたよ🤔
延長保育は産休育休関係なく利用できると思います。
自治体で変わるかもしれないので、お住まいの市役所で確認された方が確実かと思います💦
あいう
新2号だと就労から産前産後に切り替えが必要ですよ!
ちなみに産後8週の月末までが認定期間です!
それをすぎたら利用はできるかもですが、全額自己負担になり、補助はないです(1号になります)
a.
新2号です!
産前産後終えて育休に切り替わりましたが、引き続き補助が出ると役所で説明されましたよ🤔
延長保育は産休育休関係なく利用できると思います。
自治体で変わるかもしれないので、お住まいの市役所で確認された方が確実かと思います💦
「時短」に関する質問
パート終わりスーパーよったら鶏胸肉に隣にこれが置いてあって😮´- 鶏胸肉安いし工程が少なくて楽ちんそー🤍 って思って買って帰宅して良く見たら…騙された😭笑 タルタル作るのにゆで卵必要とか…🥚面倒の極み👹⚡️⚡️ どうし…
ふたり目妊娠中。男の子(1歳半)のママです。産後の上の子問題で相談です。 現在ふたり目の子を妊娠していて、妊娠36週。 保育園に通う1歳半の男の子がいます。 現在新築計画中で、出産予定日の数日前に着工予定です。 …
お弁当毎日3個作るって大変だと最近よく思います😅💦 私は夏休み関係なく毎日お弁当なので昨日の残り物とか適当に詰めてましたが…今夏休みで学童と園に行く子供達のお弁当毎日作ってますが朝から大変です💦 同じような方、…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
ご返信ありがとうございます!
そうなのですね!新2号認定のことがまだしっかりわかっておらず、勉強になりました😊✨