![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬の光熱費が高く、節約方法を考えています。お風呂の水道代を減らすために、ペットボトルを使って水をかさ増しするのは良いアイデアでしょうか。自分がやることに対して切ない気持ちになるか心配です。
東北に住んでいます。
冬の光熱費(オール電化です)が高くなって何か節約をと思ったのですが、完全ワンオペでパパは週に1度帰ってくる程度、娘とのお風呂で浴槽に浸かるのは5分程度という所の水道代かなー?なんて考えたのですが、お水入れたペットボトル何個か沈めてかさ増しとか貧乏臭いですかね?😂😂😂
毎日溜めて5分浸かって捨てるのでそこしか節約のしどころが思いつきません😂
でもなんだか超ケチな節約とか1ヶ月1万円生活の人みたいでなんだかとはおもうのですが😂
やめたほうがいいですかね?笑
私自身38キロで半分くらい溜めてパパが入ればいいお湯の量になるのですが私ではさほど水かさも上がらず…
こんなんやったことないですが、やっていたらなんか切ない気持ちなりますかね?笑
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然いいと思いますよ✨
なんならペットボトルにマジックで絵とか描いたらお子さんも喜びそうです(*^^*)
![my](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
my
うちも雪国、オール電化で光熱費全部で4マンちょっとです😭泣きたくなります、、ペットボトルかわいくしたらお子さんの遊び道具兼かさましに使ったら気分もいいかもしれません💛
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり冬上がりますよね😱ついに先月普段の3倍になってしまいました😭私が寒がりだからもあると思うのですが😭
おもちゃにすればたしかにこの貧乏かも…なんて気分なくなりそうですね🥰
5分以内で私と娘が入っただけでお湯満タンなので勿体ないですよね💦- 2月2日
-
my
うちは2倍で、、😭雪国お金かkりますよね😰
全然いいとおもいます😆
うちも旦那がほぼ仕事でいない日がおおいので子どもたちと半分に貯めたお風呂はいってます😂とっても気持ちが一緒です😆笑- 2月2日
はじめてのママリ🔰
おもちゃにする!って考えいいですね!🥰
なんかこんなことやるの貧乏臭すぎるかも…なんて考えたんですが子供とのお風呂って秒だし私と娘以外入らないし勿体ないですよね😭