※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3-5歳児の保育園生活について質問です。自由遊び、お昼寝、小学校への移行、幼稚園出身との違いについて教えてください。

保育士経験のある方にお聞きしたいです!
3-5歳児さんの保育園生活ってどんな感じですか??
園によるとは思いますが、、

①室内での自由遊び時間中は、子供が好きな遊び(お絵かきやおままごと、おもちゃなど?)を自由にさせるって感じですか??
お絵かきの時間、ねんどの時間はみんなで同じことするって感じですか?

②お昼寝時間は、5歳さんもしっかり1-2時間寝る子が多いのでしょうか…?

③保育園から小学校にあがったら、最初は大変と聞きますが、具体的にどのようなことが大変なのでしょうか??

④幼稚園育ちの子との差って何かありますか?

いずれかだけ、個人的な意見でも結構なので教えて頂けると幸いです!

コメント

おみん

1 自由遊びはお部屋にあるおもちゃを好きなように使って好きな遊びをしますよ〜!お絵描きしたい子はするし、粘土したい子はするし…って感じです😊

2 うちの園は秋ぐらいから年長はお昼寝しないです。それまでは一応しますが寝ない子もいますし、がっつり寝る子もいます。

3 椅子に50分座って授業を受ける、子どもだけで登校するなどなど…保育園で経験のないことがあるので最初は大変なのかなぁと思います。

4 どんな幼稚園か保育園によると思います。幼稚園の方が教育的なことが多いのでそこの差はあるかと思いますが、正直通ってるところによりますね!