※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産後、旦那との関係でイライラしています。気分転換に実家に帰るが唯一。1年半経ち、切り替えられる日は来るでしょうか。

産後から旦那が近くにいるだけですごくイライラが込み上げてきて、毎日自分の感情を目一杯押さえています。多忙でいない方が本当に楽です。唯一の気分転換が実家に帰ることです。
妊娠中の体調が優れない時に嫌味や他人事かと思う発言を何度も受けたからかと思っていたのですが、もう子供が生まれて1年半が経とうとしているのにいつまで自分はこんな気分でいるのかと思ってしまいます。
私は切り替えられる日は来るのでしょうか?

コメント

deleted user

産後、3か月ですが
ここ最近ずっと旦那にイライラしてます。原因はわかってるんですが言っても一向に改善されず毎日イライラしてて産後の抜け毛+ストレスで禿げそうです😅実家に帰りたいけど高速3時間の距離で娘を連れてコロナの中帰れずです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    産後3ヶ月は発狂並みにイライラしていて、その頃よりは収まってきました。
    なかなか気分転換もできず、大変な時期ですよね😓

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    娘は可愛いですでもどこかで1人になれる時間も欲しいと思ってしまいます。休みの日くらい1日、家事、育児してほしい気持ちです😅

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。1時間でも自分の時間が持てると全然違うので、協力してもらいたいですね😓

    • 2月3日
葉っぱ

私も妊娠中から子供が幼稚園入るまで旦那にイライラしてました。
疲れたら実家に帰ってなんとか過ごしてきました。
4歳になったら自分でできることが増えてだいぶ楽になりましたよ。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    幼稚園に入るまでですか😓私もなんとかやり過ごしながら頑張ろうと思います。

    • 2月2日
まりも

わかります、、私は2年くらい続きました。産前産後の恨みは成仏するのに時間かかりました。でも今はだいぶマシになりました。笑笑

ある時、ぼそっと「あの時もっと寄り添えてたら良かったよね。申し訳ない」と言われ、スゥッと成仏しました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    本当に今だに成仏できず今もイライラがおさまらず苦しみさえ感じます😣
    伝えても申し訳ないとも思っている様子もなく逆にダメ出しをされ出て行きたくなりました。笑

    • 2月4日