![みゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り中のストレスと自宅への帰りたい気持ちについてアドバイスをお願いします。
里帰りで実家がストレス...😥自宅戻りたいけどやっていけるか不安もあります。皆さんのアドバイスお願いしますm(_ _)m
生後17日の赤ちゃんと未就園児2歳、年長6歳と共に、自宅から15分の実家に里帰り中です。
里帰り中ですが、
洗濯・上の子たちのお風呂(着替えは母がやってくれてる)・部屋の掃除などは私がやっています。
里帰りしてるものの、結局身体的にも精神的にも疲れています。
食事の支度・洗い物はとても助かってます。
が、他は自宅に居ても変わらないんじゃ?と思います...
母とは元々気が合わなくて、今回もイライラする事が多々😑💦喧嘩になるの面倒臭いので、グッと感情抑えてますが...
あとは同居してる独身の姉、弟もストレスです...姉に関しては病気のため1日家に居るので😔私は姉とも仲良くなくて。
自分のペースでゴロゴロ出来ないのものストレスで💦
夫はとっても家事育児協力的で、居てくれると私も精神的に安定するのですが、
もし里帰り辞めたとしたら、2月10日~21日まで出張のため、頼れません。
その間もし自宅に戻ったとして頭の中でシュミレーションしてみたのですが、
買い物はネットスーパー 一択、
ゴミ出しは父にやってもらう(←暇が嫌いなのでおそらく毎日来る)、
赤ちゃんの沐浴は朝や昼のうちにやって、長男帰宅後すぐ風呂、
食事は、朝ごはん👉パン、ヨーグルト、バナナ等の果物
次男との昼ごはん👉納豆ご飯やシラスご飯やアンパンマンカレー+ミニトマト等の切るだけの野菜
夕飯👉ご飯+レンジでチンするだけのものや、近くにある無添加お惣菜屋さんのもの
という感じにしようかなと思いました。
でも、夫がいないと無理ありますかね😥
ちょうど生まれて1ヶ月経つころに、夫は出張から帰って来ます。
生後3週~4週目の2週間の問題です😥
どなたか、こうした方がいいんでは??等のアドバイスお願いしますm(_ _)m
- 着替え
- お風呂
- 妊娠3週目
- 妊娠4週目
- 里帰り
- 食事
- 赤ちゃん
- 家事
- 2歳
- 育児
- 夫
- 園児
- レンジ
- 沐浴
- 体
- 上の子
- 洗濯
- トマト
- バナナ
- ヨーグルト
- 喧嘩
- ご飯
- 男
- アンパンマン
- 買い物
- 無添加
- 6歳
- 同居
- 納豆
- 野菜
- 掃除
- 生後17日
- みゅう(3歳1ヶ月, 5歳7ヶ月, 9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも母がちょっと大変な人で、2人出産したのですが里帰りしませんでした。3人目も検討中ですが帰らないです。母と生活するストレスと物理的な大変さなら後者をとるなーと。うちもワンオペです。産後ヘルパー使って乗り切りました。足りなければ自費ヘルパーも考えてましたよ。
私だったら自宅を選ぶかもです。。アドバイスにならずごめんなさい🙇♀️
![3児のママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のママリン
自宅に帰った場合、食事はお母様かお父様にできたものを届けてもらうことはできないのでしょうか?
うちは主人が激務で頼れずでしたが、なんとかなりましたよ😃
ご飯は惣菜やレトルトで大丈夫です。
お風呂も1番下は日中沐浴で
上2人と入ってました!
-
みゅう
頼めば可能かも知れません😳
毎日は無理かもですが💦ママリンさんは、食事はどうしてましたか?
あと、これが1番大変だった!!って事はありますか??- 2月2日
-
3児のママリン
可能でしたらそれがいいと思います!無理なときは、惣菜レトルト万々歳です🧏♀️
私は、朝や昼はレトルトやカップ麺で包丁使わないもの食べてました😂
夜は義実家が近いので義母ができたのを持ってきてくれてました!
うちは、上2人が保育園に行っているのでそれほど大変ではなかったですが土曜日はちょっと困りました。保育園お休みで旦那は仕事なので一人で3人、寒いので外にも出たくないしで😅
私は、義祖母に1番下の子お願いして家の前の公園で上の子たちと遊びました。
それ以外日常的に困ったことは特になかったです🤔
買い物や上の子たちの病院も預けられる人がいれば預けましたがいないときは連れて行ってました。- 2月2日
コメント