※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ネントレは必要ですか?セルフねんねで子供に良くないですか?子供のために何が正解かわかりません。

ネントレってしないとだめですか?どうしたらいいのかわからないし睡眠退行で睡眠不足になり頭痛と食欲不振でしんどいです。セルフねんねできる様にさせないと子供にとって良くないのですか?何が子供のためになるのか、正解がわかりません

コメント

あーか

ダメってことないと思います!
うちは人とも特にネントレしてないです💡

  • あーか

    あーか

    2人とも
    です💡

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんな感じで睡眠対抗や夜泣きの対処をしましたか?知りたいです😭

    • 2月2日
  • あーか

    あーか

    ひたすら付き合って、10ヶ月頃に断乳して落ち着きました💡

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!10ヶ月で断乳の決め手ってなんでしたか?どんな風に断乳しましたか?
    私も早めに断乳したいです😭

    • 2月2日
  • あーか

    あーか

    夜泣きもあったし、あまり離乳食も進まなかったし、ダラダラ授乳続けるのも嫌だったっていうのでやりました!

    やると決めたら貫くのみです!
    こちらから折れたらダメなので、ひたすら泣いても付き合いました!

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    了解です!!時期を決めてやると決めたら頑張ります!!ありがとうございます😊

    • 2月2日
ちゃちゃ

しないとダメな事ないと思います!
リズムをつけるのは大事ですが、赤ちゃんのペースに合わせるんでも全然良いかと😊
私もそうですが、ネントレする人は、寝不足か続いてしんどいし赤ちゃんに夜通し寝て欲しいなどの理由があるかと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…辛いっちゃ辛いんですけど、どうしてあげるのが一番いいのか分からなくてでネントレ実行できてません😭ちゃちゃさんは睡眠退行や夜泣きの時どうされてましたか?

    • 2月2日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    いま下の子は夜間断乳したのですが、いまだに夜中も何度か泣きます💦
    でもトントンでなんとか対処してます🤗
    それまでは起きたら抱っこしてたけど、私自身恥ずかしながら抱っこが苦手で体力が続かず😂
    最初は泣きまくってましたが、徐々にトントンや身体さすさすや腕枕で落ち着くようになってきました!
    ですがまだ早朝1回起きてしまい、そのときは何してもダメなので、授乳で寝かしつけてます😂
    ちなみにお子さんの月齢っていくつですか?

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トントンやサスサスや腕枕、私も抱っこがキツくなったらやってみようと思います😭
    今4ヶ月です!!初めての子供で、なにがいいのか分からなすぎて…😭

    • 2月2日
mama

睡眠不足で体調不良にもなりお辛いですね(。>﹏<。)
お昼寝の時や旦那さんがお休みの時など、など、少し一寝る時間は取れそうにありませんか?

うちはネントレしていません。
セルフやトントンで寝てくれたら楽だとは思いますが、大泣きさせてまでする必要性が見出せず、する気になれませんでした。
1歳過ぎから2歳くらいまでは夜泣き、今でも夜中1回は必ず起きて朝まで寝てくれる事はありませんが、自然と寝れる様になるまで付き合うつもりです。
寝不足で辛い時はお昼寝で一緒に寝てしまってます(-ω-;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が休みの時は家事をしてしまってて全然休めません…けど家事をやめて寝ようと思います😭

    私も必要性がいまいち感じられてなくて…それをしないと大人になって影響があってとか、一人で寝れなくなるなら迷わずするんですけど😭
    自分もネントレされずに育ったので…

    自分が寝れる時に寝て、あとは赤ちゃんに付き合うって言う感じでいいですかね〜😭?

    • 2月2日
  • mama

    mama

    家事は少しくらいサボっても大丈夫なので、30分でも1時間でも、自分の休息の時間をとった方が良いと思います!睡眠不足は身体も心も不調になるので…

    ママさんが必要性を感じないのであれば、する必要はないと思います!ネントレしなかった影響が…なんて話も聞きませんしね。

    それで良いと思います◡̈⋆
    娘は6ヵ月頃から1歳半までは昼寝は膝の上でしたし、未だに寝る前のおっぱいは欠かせません笑。でも今しかない時間でもあるし、娘の安心感に繋がっているのであれば良いかなと思い付き合っています。
    今の月齢が分かりませんが、生活リズムを付けるとお子さんもママさんに少し楽になると思うので、生活リズムを付ける事を意識するのもひとつの方法かなと思います!
    うちはネントレよりも、生活リズム付の方を優先して考えてました!!

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、本当に寝れないだけなのに凄くイライラしちゃって後から落ち込んでます😭

    今4ヶ月なのです!初の子供で不安や疑問だらけで😭
    生活リズム気をつけます!一応朝起きる時間と風呂とか寝る時間は決めててやる様にしてるのですがこんなんで良いのでしょうか?😢活動時間過ぎたら抱っこでお昼寝1から2時間させてあげてます😢

    • 2月2日
  • mama

    mama

    眠ってくれない、でもママは寝たい、イライラしてしまいますよね(。>﹏<。)でもそのイライラや『寝てくれー!』の気持ちが伝わって余計寝なくなってしまう事もあると思います💦私も膝の上でなくマットで寝て欲しくて何度も挑戦したりイライラしたりしましたが、このイライラの時間がもったいないと思って、膝に乗せて一緒に寝る事にしました笑。
    夜は布団に降りてくれていたので、そのまま寝ても良い様にして、先に自分が寝てた事も…これは今でもあります笑。
    眠れない時期はずっと続く訳ではなく終わりは来るので、自分が無理しない様な形にしてしまえば良いと思いますよ!
    4ヵ月なんですね◡̈⋆私も初産で保育士してるのに沢山悩みました笑。
    この時期は起きる、寝るの時間を一定にしていれば大丈夫です!
    朝は陽の光が入る様に、夜は真っ暗にすると体内時計も整いやすいですよ!あとは午前中に太陽の光を沢山浴びると自然と夜寝付きが良くなるとも言われています!うちは良く散歩したり、ベランダで日光浴してました!また、5ヵ月頃から離乳食も始まると思うので、それも入ってくると更に整えやすくなってくると思います!
    お子様が起きてから寝るまでの間の過ごし方を概ね毎日同じにしてあげると、身体がリズムを覚えて来ると思いますよ( ๓´╰╯`๓)

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます…イライラしてるといいことないんですよね😭😭あきらめることも大事ですよね!!
    終わりが来ると思うと少し楽になります😭❤️
    保育士さんなんですね!!お話し聞いていただけて嬉しいです😭
    お散歩全然してないんですよ…ずっと引きこもってます😭日光浴させてみます🥰

    日中家事以外の時間は絵本とかおもちゃとかで遊ばせてはいるんですけど、赤ちゃんとの遊びってこんな感じで良いのですかね?😭

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問ばかりで申し訳ないです😭

    • 2月2日
  • mama

    mama

    そうなんです💦私もイヤイヤ期真っ盛りの娘にイラッとしてしまう事もあるのですが、お互いなんの得にもなりませんҨ(´-ω-`)
    そうです!子育てには良い意味での諦め、適当さが必要だなと思います♡
    すみません、今は育児に専念中の元保育士です💦
    コロナもあり心配ですよね。。公園などへの散歩出なくても、お買い物やママの息抜きで30分でも抱っこ紐やベビーカーで外に出ると気分転換にもなって良いと思います♫
    4ヵ月だとまだ反応が思ったように返ってこなかったりで不安になりますよね💦でもママさんがされている事はとても素敵だと思います♡
    絵本やおもちゃで遊んだり、ママが好きな音楽を流してリズムに合わせてお子様のお顔や身体をツンツンと触ってあげたり、手足を少し動かしたりマッサージしたり、歌を歌ってあげたり…私はママも楽しく過ごせる事なら何でもアリだと思っています!!お子様の為に…と思いがちになりますが、ママも楽しめると少し気が楽になるかなと思います♫
    いえいえ、新米ママですが、私で良ければお答えできる事はお答えしますよ◡̈♡

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤ期かぁ、、、本当に子育てって壁がたくさんありますね、育児を楽しめって言われてもどうしても不安が勝っちゃいます😭笑
    諦めと適当を忘れずに頑張らずにいきます😭❤️
    育児に専念されてるんですね!素敵です😢お子さんは幼稚園に行く感じですか?🥰

    そうですよねぇ、億劫だったんですが行動してみます🤗少しずつ暖かくなってきますしね❣️

    なるほどなるほど!たくさんやってみます〜🥰楽しめることを考えます☺️ありがとうございます😭

    めちゃ嬉しいです…周りに子育てしてる友達が全然いなくて💦😭😭
    ママリさんは、夜泣きなどのときはお子さんをどう対応してますか?抱っこしてますか?
    私は寝る前の授乳終わったら電気消して抱っこして寝かせてて、夜起きた時も抱っこなのですが、抱っこは癖になるのかなぁ、だめなのかなぁ、と不安で💦

    • 2月2日
  • mama

    mama

    人間を育てるのは不安になりますよね(꒪⌓꒪)でも娘を育てられるのは一度切りなので、楽しんだ者勝ちかなと思ったりしています◡̈⋆
    保育園とも迷ったのですが、幼稚園に行く予定です!コロナもある中、私も保育園に復帰するのが怖いので(。ノω<。)幼稚園に行ったら、また復帰かなと考えています!

    是非、お子様との大切な時間を楽しんでみてくださいね♫

    夜泣きは初めの頃は抱っこをせがまれていたので立ち抱っこし、落ち着いたら座って縦抱き、更に落ち着いたら横になってました!最初はおっぱいに執着がなかったのですが、1歳半頃から執着し始め、その頃からは腕枕におっぱいが夜泣きの安定剤です(-ω-;)今は起きても泣きはしませんが、私の腕を引っ張って下に敷き、おっぱいを探ってます笑。
    抱っこの寝かし付けが辛くないのであれば、お子様が安心出来るやり方で良いと思いますよ!抱っこ癖も昔は言われていたみたいですが、今は沢山抱っこしてあげてと言われています。抱っこ出来るのも今のうちなんですよね。お子様にとって大切な安心材料だと思うので、気にする事ないと思います!
    娘は抱っこ→トントン→腕枕と添い乳と寝かし付けの方法が段々変わっていきましたので、その子によりますがずっと抱っこな訳でもないと思います!
    ママさんが抱っこが辛いのであれば、腕枕や寝ながら抱っこなどを試してみても良いと思います( ¨̮ )私は腕枕と添い乳だと自分が楽なのと、先に寝ても大丈夫なので楽です笑。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、一度きりって考えるとちょっと見方変わりますよね!!☺️❤️
    幼稚園に入るまでは、支援センターとか、何か行ったりしてますか??人と交流とかさせたほうがいいのかなって不安で迷っていて!
    復帰ご無理せずに、それまでゆっくりされてくださいね🥰

    なるほどなるほど…いまベビーベッドなのですが、寝なくなってきたのと抱っこで腰がイカれてきたので笑、添い寝チャレンジしてみようか検討中です😭でも、抱っこでも大丈夫と聞いてすごく安心しました、ありがとうございます😢❤️❤️
    先に寝ていいなんて、天国ですよね…😭❤️笑

    • 2月2日
  • mama

    mama

    すみません、子どもが起きたのでお返事遅くなりました💦
    支援センターは2ヵ月〜行っていました◡̈⋆夏場は毎日行っていましたが、1歳過ぎて歩ける様になったら外遊びの方が好きになったので1歳半頃からはほとんど行っておらず、外遊び専門です笑。後はリトミックを習い始めました♫
    子どもは周りを見て刺激を受けますよね!友だちと遊べるようになるまでは同じ空間にいても並行遊びですが、真似っこしたり観察をして自分の力にしてくと言われています。支援センターでは同じ位の子だけでなく、スタッフの方や他のママさんたちもいるので良い刺激になると思いますし、ママさんにとってもお友だちが出来たり、スタッフさんに相談出来たりと良い機会になると思います♫

    ベビーベッドなんですね!
    もしかしたら、ママさんとの距離があって寂しかったりもするのかもしれないですね(σω-。)うちはずっとベビー布団と布団を並べていて、2歳からは同じベッドで寝ています。直ぐ隣りにいる安心感と温かさで?ぱったりと夜泣きをしなくなったのかもしれません!同じベッドだと蹴られるし頭突きされるし大変ですけどね笑。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでも無いです、ママリさんがお暇な時間で大丈夫ですよ🥰❤️
    2ヶ月かぁー早いですね!!私も育児の勉強と息子の刺激のために行ってみたいんですがもう少しコロナ落ち着いてからかなぁという感じです😢
    外部とのつながりが欲しいんですけど今なかなか難しいですねぇ😭
    リトミック!初めて聞きました!楽しそう〜素敵ですね🥰❤️

    なるほどなるほど…寂しいとかで泣いてる可能性もあるのですね!!私のところはダブルベッドでして旦那が深夜に帰るので添い寝だと起きちゃうかなーと今悩んでいて😭
    布団にすればよかったです😭ちょっと検討してみます😭❤️

    蹴られるのですね!笑
    女の子でもやっぱりパワフルはパワフルなんですねぇ🥰笑女の子の育児、すごく気になります〜可愛いんだろうなぁ🥰

    • 2月2日
  • mama

    mama

    お返事遅くなりました💦
    2ヵ月で知り合ったママ友と一緒に行ってました◡̈⋆
    そうですね、感染対策はしてくれてると思いますが、少し心配ですよね。
    今は外部との繋がりも難しいですよね。。私は公園で出来たママ友などもいるので、きっとこれからです!

    そうなんですね💦
    どれだけ睡眠が深いかにもよりますよね…うちは先に寝ていて夜私たちが寝る時に入ってもビクともしないですが笑。後は夜泣き等で旦那様が眠れなくなる可能性もありますしね。。うちも2歳までは旦那の睡眠確保の為、部屋を別で寝ていたので(´◦ω◦`)

    男女で育児の感じは違うのでしょうね( ¨̮ )でも我が子はどちらでも可愛いですよ♡

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ友、ドキドキします笑
    お友達づくりって久々です😢❤️笑
    気長にのんびり行こうと思います☺️

    睡眠の深さにもよるんですね!たしかに旦那も寝れないと共倒れになっちゃいますもんね💦部屋を別にしていたなんて素敵すぎます、お優しい、、、わたしは旦那によるおむつ替えさせちゃってました😭笑
    お布団にして別で寝て旦那の負担減らそうかと思います😢❣️
    色々アドバイスすごく嬉しいです、本当にありがとうございます😭✨

    • 2月3日
  • mama

    mama

    お互い育児をのんびり楽しみましょうね◡̈♡

    • 2月3日
もな👠

ネントレしてませんー!
次男も今睡眠退行中で、毎日運頼みです😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子さんが睡眠退行や夜泣きの時はどうされてましたか??

    • 2月2日
  • もな👠

    もな👠


    ひたすら立って抱っこして寝かしつけてましたよ💦
    部屋の中で駆け足してたり…懐かしい🤣🤣

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです😭ぴょんぴょんしたり駆け足してます笑
    いつか落ち着きますか?腰や肩や腕がバキバキで…😭

    • 2月2日
  • もな👠

    もな👠


    次男は7.8ヶ月頃から夜泣きが始まって、1歳すぎくらいまで続きましたね。元々寝ない子だったので、睡眠退行とかは知識もなくわかんなかったです💦

    次男が1.5ヶ月から夜通し寝てくれる子で、最近寝ても1時間以内に何度も起きたり、夜中に泣き出したり…が増えてきました😭😭

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそのくらいから始まっていくのですね…今から不安ですーー😭旦那も夜勤ばっかで😭どうにかなりますかね?😭

    私のところも夜中一回しか起きなかったのですが今日は5回も起きました😱
    次男くんも夜起きたら抱っこして再入眠させてますか?

    • 2月2日
  • もな👠

    もな👠


    うちも旦那は深夜にしか帰宅しないし、別室で寝てて泣き声も聞こえないので2人目は深夜の授乳に付き合ってもらったことないです💦
    どうにかなりますよ!🙈

    5回も起きるのはつらいですね…
    添い寝してるんですけど、寝かしつけも夜中に起きた時も腕枕で寝かしつけてます🔅

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、そうですよね、別室にすれば赤ちゃんも起こされちゃうことないし別室検討してみます😭❤️
    どうにかなるとお言葉いただけると凄く安心します😢ありがとうございます😭

    添い寝だと負担少なくていいですよね!!チャレンジしてみます〜🥰

    • 2月2日
けろけろけろっぴ

したことないですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!夜泣きや睡眠退行のときはどうされてましたか??

    • 2月2日
はじめてのママリ

ネントレってしないといけないものではなくて、親が自分や同居の他の人などのためにやるものなイメージです。
親が睡眠不足などの影響で体調や機嫌が悪いと子どもにも影響はあると思うので間接的には子どものためにもなるとは思いますが、基本的には大人のためかと。

やることでママリさんが楽になるならネントレすればいいし、ネントレすることがかえってママリさんのストレスになるならしなければいい、というようなものだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、なるほど…そうですよね、そう考えると今は無理にしなくていいやと思ってしまいます。
    子供をギャン泣きさせても何もしないほうが今の自分は精神的に落ち着かなくなってしまうので自分に限界が来てしまったらネントレしようと思います😭ありがとうございます😭!

    • 2月2日
さわこ

私はネントレ真っ最中です👏
賛否両論ありますが…😅
単純に自分で寝れるようになったら眠たいのに寝れない!ってならないしこどもの睡眠の質あがるし私自身もイライラせず穏やかにいられると思ったからです☺️
寝てる時に一度起きてもまた自分で寝て、ぐっすり寝るので寝起きご機嫌です😊