
コメント

あちゃん
ぃゃ、しなくていいと思いますよ🥲

はじめてのママリ🔰
してもしなくても、それは各家庭で話し合うことではないでしょうか。離婚していても血がつながっていることに変わりはないですし。
-
♡
親戚付き合いはこちらで決めていいんですね!😳分からないことだらけで( ・ ・̥ )
- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
いえ💧「こちらで」ではなく、それぞれでってことです。
ここで付き合う必要がないという人がいたって、それがそちらの家庭にとってもベストかどうかはわからないですよね🤔- 2月2日

姉妹ママ
お義父さんと旦那さんが今も連絡等取ってるのであれば親戚付き合いもあると思いますよ。

はじめてのママリ🔰
どっちでもいいと思います。
離婚してるしてない関係なく、ご主人と義父の関係(仲の良さ?)によっても変わりますし夫婦で決めればいいと思います😊
文章だとわかりませんが、「親戚に会いに行くぞ」って無理矢理というか当たり前のように感じてしまいまして…(実際の言い方は違うかもしれませんが)
もし、私ならですが生後3ヶ月で片道3時間は可哀想だし断りたいです😅
3ヶ月後はわかりませんが今はコロナもあるし、大阪なんてとも思ってしまいます。
♡
そうですよね…😢私の離婚している父は親戚付き合い等なにも言ってこなかったし時間ある時メイの旦那さんに挨拶くらいはしとかんとな〜くらいだったので 。