※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義両親を苦手になりつつある私は変ですか?最近過去に義両親からされたこ…

義両親を苦手になりつつある私は変ですか?

最近過去に義両親からされたことを思い返して、どんどん苦手になってきています。義両親は孫思いでとても良い方ですが、長い時間一緒にいるとストレスが溜まります。私は心が狭いのでしょうか?率直なご意見を教えてください。

尚、家庭環境は、義両親とは別居しており核家族です。
夫婦ともに会社員です。性格は私はきっちりかっちりやりたい性格で、義母はテキトーな性格です。夫には都度義両親からされて嫌だったことを伝えてますが、諦めてしか言われず、最近は義両親の愚痴を言うと必ず喧嘩になり、俺の親嫌いなんでしょと言われました。悪意を持ってされているわけではないので嫌いではありませんが、積もり積もって苦手なのかもしれないです。

●衛生面、安全面で無理な点
・義両親の家が汚い(特にトイレ、洗面台、風呂)
・洗濯機や調理家電なども手入れされておらず、すごく汚い
・手作りのメンチカツを揚げる前に載せていたお皿に、あげたメンチカツを載せていた
・我が家で義母のおりものシートがティッシュに包まれずに脱衣所のゴミ箱に捨ててあったり、我が家の洗濯機を貸してあげた時にはおりものシートごと洗濯していた
・義母が使った箸で息子にご飯を食べさせていた(その時は虫歯菌がうつらないようにしていた時期で、努力が無駄になりました)
・子供にくれるお菓子で、2歳あたりから蒟蒻ゼリーを毎回くれて(蒟蒻ゼリー以外のゼリーはなし)、3歳に大玉のチョコやフエラムネをくれますが、窒息の可能性があるものがやたら多い
・私が産後1週間後に40度の熱を出した時、風呂に入るよう勧められた(お風呂を沸いてくれたため入ったら、その後体調を崩した)
・パパやパパの兄弟が使っていた30年前の靴や服や浮き輪やバック、絵本をまだ使えるからと、我が家に許可なく10回くらい持ってくる
・義実家のお風呂場に抜け毛を集めたゴミ箱が蛇口付近にあって気持ち悪い


●その他されて嫌だったこと
・義両親が我が家に遊びに来た時に、キャリーケースのタイヤで床を傷つけられてた
・義母が床に物を落とした時、その場に義母がいなかったため、近くにいた義父に夫がクレーム?を言ったら、あきらめろ(←義母に落とさないように気をつけてと言っても無駄という意味)だけ言われた
・子供たちが落ち着きがないことがあり、義母がパパやパパの兄弟は落ち着いた子どもだったと言われた(落ち着きがないのは私のせいですか?)
・私の作った手料理の豚の生姜焼き(豚こまで作りました)を義父が食べずらかったのか、箸を両手で持って小さくしていた(こまの大きさ子どもでも食べられる大きさで、いつも切らずに調理していてなんだか嫌味だなと思ってしまいました)
・親戚した贈り物やLINEの内容は義母が全て把握している
・双子を出産した後に義両親が泊まりがけで産後2ヶ月後に助けに来てくれたが、食事の手配(ご飯を何食べるか決めたり、テイクアウトの予約、調理)は私がやっていた。その後11月まで毎月1泊泊まって行った
・義両親に何かの記念日にパパと一緒に選んだプレゼント渡した時に、喜ばれなかったことが何回かあった(その後記念日にプレゼントを決めて渡すのが苦痛です)

コメント

たんぽぽ

衛生面で汚いのは最悪ですね
子供は自分の身を守れないから、もはや害悪でしかないわ。
嫌われてもなんでも最低レベル子供の安全、ましてこのご時世ですから、衛生面は特に口に出してやだって伝えていいと思います
わたしもなかなかいえなかったけどエスカレートして我が家顔されるのが苦痛になってきたから、普通に嫌な嫁に昇格しました。
メンチの件も生肉食べたら死にますね、子供達の分はいいですって隣で言う。普段から旦那の前でクドクドおやつの常識を語る。ご飯準備しない、奴らの居心地の悪い我が家を提供する。
私の宝物のピアノ上に平気で荷物置いたり、ペットボトル置いたりされたので、ピアノの上は荷物置きじゃないですって全部床に置き直してあげました。子供に飴食べさせたくなかったから、ママはまだいいって言ってないのにね、食べられないのにこんなんもらっちゃって可哀想な〇〇ちゃん、って我が子通して嫌味返ししてます嫌な嫁です♡

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    おっしゃる通り不衛生なのが、とにかく許せないです。
    親は汚いところを回避できますが、子どもは回避出きないため何かされないかとヒヤヒヤしています。

    昔は思ったことをはっきり言うタイプでしたが、前述に記載した苦手なことを義両親に私が直接言ったら、夫と離婚になりそうなのと、上の子は義両親のことが好きなため、冷静に嫌なものは嫌と伝えていきたいと思います。

    ぶーこさんの回答で自分は変ではないと知れて嬉しかったです。ありがとうございました。

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

全然変じゃありません。感覚の違う人と距離を縮める事が難しいだけです。
人んちで勝手すんな!言ってもムダなヤツは連れてくるな!って思います。
私はお掃除上手な方じゃありませんが 流石に他人のおりものシートは発狂します🤮
洗濯機も一晩かけて漂白します!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。

    変じゃないとご回答頂き、7年間我慢していた気持ちが報われます。

    夫の親といえど、別人格ですもんね。私は郷に入れば郷に従えと言う考え方でしたが、義両親は息子の家も自分の家と同じ感覚で使っているんだと、ご回答頂いて改めて感じました。(マイホーム代は全額自分達で出したので、適当に扱われるのが余計ムカつくんだと思います)

    私も毎回おりものシートで発狂しています!!せめてティッシュでくるめと思いました。片付ける嫁の気持ちになって欲しいし、嫌われたいのかな?と産後まもない時は思ってました。
    ほんと漂白したくなるくらいですよね💦おりものシート洗濯事件義母に洗濯物を干す場所を教えた時に、洗濯機したてね下着を持って、一緒に洗ったおりものシートを客間として提供した子ども部屋にぶん投げたのは今でも忘れられません。

    • 2月2日
deleted user

まぁ義理親の家ですので
汚い汚くないはその人の自由かと思いますし、
もう嫌いだから全て気になるのではないですか?😓

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    義実家の家だから衛生面は住んでる方の自由ですよね。確かにネガティブな気持ちがあるから、細かい場所も気になっていると思います。
    今はコロナだから帰省しないため、実害はありませんが小さな子どもを泊りがけで不衛生な場に連れて行くのは精神的に辛かったです。
    諸事情があって、今後は日帰りで帰省するのでとても気が楽です。

    • 2月2日
あずきママ

義両親はあくまで他人なので、色々目につくところはみんな少なからずあるかと思いますよ。

私も基本よくしていただき好きでしたが、何回か嫌な事(義父が息子がまだ1歳半の時に裸足のまま焼肉屋を歩かせたりしたのを注意して、義父に怒鳴られたり、妊娠中に犬アレルギーが出た私を知ってるはずの義母がわざわざ犬を連れてきたり)があり、今は旦那の両親なので普通にしてようかなという感じです。

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。

    近い他人だからこそいろいろと目につきますよね。ネガティブな面なら尚更、、

    やっぱり夫の両親だから、穏便に付き合っていくというのが最良ですよね。
    普通に接するって負の感情が芽生えた時点で難しいものですね。でも、子どもたちからじいちゃん、ばあちゃんをとりたくないので、私も程よい距離感で普通に付き合っていこうと思います。

    • 2月2日
  • あずきママ

    あずきママ

    私も嫌な事があった直後は冷たく接してしまいそうだったので(でも向こうは向こうが悪いのわかって謝ってきてるので、バレても良かったのですが)、しばらく会ってなかったですが、今はまた普通に関係築けてます。

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    再度のご回答ありがとうございます。

    嫌なことがあると私も仏頂面になってしまい冷たい態度になってしまいそうになります。

    それでもすぐに謝ってくれる方でよかったですね。あちらは悪意がないから、こちらがつめたい態度になってもなんでそうなったかわからないと思います。

    嫌なことがあったら自身の冷却期間を設けるために、会わない期間を設けたいと思います。

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

いやならあわなければいいかと。わたしはそうしてます笑

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。

    そうですよねー。そんなことができたら困っていないんです。会わないことは夫と不仲の原因になります。根本的な解決にならないんです。
    今回の質問の意図は、今後の対処を知りたいのではなく、私の捉え方が変かいなかを皆さんにご回答頂きたかったです。。

    • 2月2日