
妊活中の方が排卵日について相談。基礎体温でタイミングを取っていたが、排卵日の体温上昇がわかりにくく、排卵検査薬を使用。体温や検査薬の結果からタイミングを取り、仲良しの回数が増やせず不安な様子。
こんにちは!妊活始めて半年が過ぎました。何となく基礎体温でタイミングをとってましたが、排卵日あたりの体温上昇が緩やかでわかりにくく、今期から排卵検査薬を使い始めました。低温期はいつもは36.4度台しか下がらないのに今回初めて36.25迄下がり、排卵検査薬も濃くなったので25日夜タイミングを取りました。26日朝にはピークの濃さになり夜には薄くなりましたが、体温はなかなか上がらず今日やっと36.8度台になりました。なかなか仲良しの回数は増やせないのでタイミングが合ってるといいな〜〜と生理予定日までソワソワです。
- あずき(7歳, 12歳)

あずき
排卵検査薬はこんな感じです。
縦になっちゃいました...

退会ユーザー
排卵検査薬によって陽性がでてから何時間後に排卵となるのが違うので一概には言えませんが、おそらく26日の夜から27日の朝くらいに排卵したと思われますね!タイミングは合ってると思いますよ!
-
あずき
ありがとうございます!
少し安心しました。
2人目の妊活ですが、1人の時は何も考えずに出来たので半年過ぎて若干焦り気味です(^_^;)- 10月29日
コメント