
授乳は3時間おきに30分、合計5時間ほど寝かしつけています。夜は3時間おきに起きますが、昼寝が原因かどうか知りたいです。
生後2カ月あと8日で3カ月になる息子を母乳で育てています☺
このぐらいの時授乳は何分あげて何時間おきでしたか⁉あと夜寝かしつけるまでの朝~夜までに何時間ほど寝かせてますか?
私は授乳は3時間おきの30分あげていて寝かしつけるまで合計5時間ほど朝寝昼寝をさせています☺
夜は朝まで寝ると話を聞くのですがまだ3時間おきに起きてきます💦昨日は初め1時間で起きてきましたが😰
授乳間隔を3時間にしてるから3時間で起きてくるんでしょうか⁉💦それとも昼寝のさせ過ぎなのかな…😰参考にみなさんの流れ教えてもらえたら嬉しいです(>_<)✨
- アイモ(7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今日で生後100日の息子を育てています(ノ´∀`)ノ
日中は大体3時間ほど授乳間隔をあけています。でも、息子が空腹で泣く前に3時間経ったらあげちゃってます💦便秘気味なので、これ以上授乳回数を減らしたくないので…
夜は9時頃に寝て朝の4時頃までぐっすり寝て、授乳してまた7時位まで寝ています((( *´꒳`* )))日中も授乳して1時間くらい経つと眠くなって寝るので、合計11時間位寝てるかもです…Σ( ๑⃙⃘°◊°๑⃙⃘ )
ちなみに一回の授乳時間は左右5分ずつです♪

ミッキー.jp
3か月半になります(^ ^)
その頃は寝かしつけまでトータル同じくらいの5時間くらいだったと思いますー😊
夜は9時頃寝て、夜中3、4時頃一度起きて飲んでまた寝て、8時頃起きる、感じでしょうかー
私の場合、授乳は欲しがった時にあげていますよ〜(o^^o)30分おきの時もあれば、4時間5時間くらい空くことも‥
-
アイモ
回答ありがとうございます😆❤
夜6~7時間寝てくれるの羨ましいです(>_<)寝かしつけまで5時間くらいなら同じ感じなのに何で寝てくれないんだろ~😣💦
授乳時間はバラバラなんですね☺育児難しいです😅- 10月29日

ままりん
明日で3ヶ月です🎶
日中は2〜3時間半おきの授乳で、夜中は3〜5時間おきの授乳です。
夜20〜21時に寝て朝8時に起きます☀︎
昼寝は全然しなくて合計1時間もない日が多いです💦
-
アイモ
回答ありがとうございます😆❤
昼寝全くしないんですね💦
それでも夜3時間で起きてくる事もあるなら昼寝の時間は関係なさそうですね😣参考になりました😆✨- 10月29日
アイモ
回答ありがとうございます😆❤
左右5分ずつで夜グッスリ初めは7時間も寝てくれるんですか⁉(゜Д゜)羨ましいです✨
同じ3時間おきなら夜続けて寝ない理由はこれじゃなさそうですね(>_<)早くまとまった時間寝るようになってほしいです💦