※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間断乳を検討中で、添い乳で寝付く我が子に困っています。夜泣き対応添い乳の経験者から成功方法を教えて欲しいです。

【夜間断乳の仕方】

夜間断乳の仕方、教えてください😭

夜泣き対応は、添い乳で 入眠時も添い乳で来てしまったせいで、
寝付きや夜泣きで添い乳以外では寝なくなってしまいました😭😭

でも一歳になれば、保育園に通い、私も仕事復帰するため、お互いのために夜はしっかり寝れるよう 夜間断乳を試みようと思ってます。

でも今まで添い乳でのみ落ち着く我が子、どうやっても夜間断乳をしていくべきか悩んでいます。。

ぜひ、夜泣き対応添い乳でしてた方で夜間断乳成功された方、やり方を教えてください😭😭

コメント

はじめてのママリ

まずは添い乳を辞めるからだと思います😭
座って授乳、そこから寝かせるルーティンに変える、夜泣きは断乳するならどれだけ泣いてもあげないに限ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くぅー😭やはりそうですよね😭がんばります!!

    • 2月2日
ままり⭐︎

私も同じでしたが、年末に断乳して、添い乳→抱っこ又はトントンで寝てくれるようになりました!

ただ、まだ夜通し寝てはくれません😭
なので起きる度にトントンしたり抱っこしたりしてます😢

上の子の時は断乳と共に朝まで寝てくれてたので誤算でした😱

上の子の時は夜間断乳が完了してから昼間も断乳して、下の子の時は決めた日から昼も夜も断乳しました。
結果上の子は夜間断乳するのに1週間かかって、下の子は3日かかりました。

ギャン泣きされて心が折れそうになりますが、そこであげると「泣けば貰える」って思いそうなのでとにかくあげず、お茶をマグに準備しておいてそれをあげてなんとかしのぎました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くぅー、大変そうです😭親の決心が揺らがないようにしないと子も可哀想ですもんね。頑張ります😭

    • 2月2日
星

1歳の時に夜間断乳しました。とにかく泣いてもあげない、抱っこしてあやす、お茶をあげるを繰り返して夜間起きる回数は減りました!でもやっぱりその日によって夜泣きしたり朝5時とかに起きたりして大変でした😂
仕事もしてた為毎日ヘトヘトで、結局夜通し寝るようになったのは1歳2ヶ月で断乳してからでした💦断乳するとかなり楽でしたよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事しながら大変ですよね😭ご苦労様でした。
    やはり抱っことお茶で泣いても授乳なしで頑張ってみます!😭

    • 2月2日
m

わたしも同じ10ヶ月の子がいます👶🏼10ヶ月になる前にまずは夜間断乳をするのに添い乳からやめて進めました!2,3日は大変でしたが今では朝までぐっすりです🎗わたしも仕事復帰があるのでそのまえに始めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い乳をまずやめないとですね😭2.3日、やはり勝負なんですね!頑張ります!!

    • 2月2日