※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にん🍆
子育て・グッズ

保育園でノロウイルス感染の可能性があり、家族が症状を訴えています。胃腸炎かノロウイルスかは判断が難しく、どちらかを見極める基準について知りたいです。

ノロウイルスで吐かないことって
ありますか?
保育園でノロウイルスが出て
旦那の友達が日曜きてその次の日
その人とその人の子供がノロウイルスに
なったと聞きました。

昨日長男とわたしが吐き、
胃腸炎かな?
って病院で言われました。

次男も昨日水下痢一度して
病院に受診したのですが
なんとも判断がまだできないと
言われ下痢止めのみもらいました。
昨日は下痢もしなかったので
様子見でいましたが朝四回ほどの
軟便がでました

胃腸炎とノロどちらの
可能性もあってどっちなのか
わかりません…

判断基準はどこでしょうか?😭




コメント

はじめてのママリ🔰

便の検査でノロウイルスか判断してました!
家で便が出たら、ビニール袋袋に入れて、病院持って行きました!

  • にん🍆

    にん🍆


    前回胃腸炎になったときと
    同じ便のにおいで
    ツーンとしてるので
    胃腸炎かなって最初
    思ったんですけど
    もう一度
    病院に行くのが一番ですよね🌀

    • 2月1日
りんご姫

胃腸炎は胃腸が炎症を起こし、下痢や嘔吐をする症状の名前。
ノロは、ウイルスの名前なので、胃腸炎の原因のひとつがノロウイルスになります。

ノロウイルスは、「健康保菌者」という言葉があるくらいなので、まったくの無症状や、下痢のみ。嘔吐のみ。胃のムカつき…など、本人の体調次第で症状が違うので…。
その状況ですと、まずノロウイルスだと思って消毒などの対応をさせるといいかな、と思います。

  • にん🍆

    にん🍆



    みんなノロだったのかも
    しれないですよね😱

    明日もう一度病院行ってみます😭

    • 2月1日
  • りんご姫

    りんご姫

    病院によって、ノロウイルスの検査キットを持ってるところと、持っていなくて検査センターに出すところがあるので、病院に電話して聞いてから、おむつを持って行かれると良いと思います!
    ノロだと、アルコールは効かないので、ハイター(次亜塩)系で消毒して拡がらないように…。
    お大事にしてください。

    • 2月1日
  • にん🍆

    にん🍆



    昨日行った時はオムツ
    持ってきてますか?って
    言われて、保育園で
    したのでオムツは
    持ってなかったんですけど
    肛門から取りますって
    説明はあったんですけど
    一度だけだったので
    様子見になりました😱

    一応ハイターなどは
    持ってるので消毒
    してみます😱

    • 2月1日
あき

個人差もありますし、
症状だけで判断はできないので、検査するしかないと思います💦

  • にん🍆

    にん🍆


    やはりそうですよね😭
    明日病院行ってみます😵

    • 2月1日
  • にん🍆

    にん🍆


    ノロウイルスの検査って
    オムツ持っていけばやって
    くれるんですかね?😰

    • 2月1日