
コメント

KaN
はじめまして、育児お疲れ様です(๑و•̀Δ•́)و
まだ0ヶ月の赤ちゃんですかね?
生まれて間もない赤ちゃんは、体力が全然ないので、途中で疲れてしまい、飲まなくなったりすることがあります👀
あとは、眠気に負けてしまうとかですね☺️
そういう時は機嫌がいいかどうかで判断して、機嫌が良ければ寝かせてあげて大丈夫です☺️
またお腹がすいた時に起きてきますので🌟
KaN
はじめまして、育児お疲れ様です(๑و•̀Δ•́)و
まだ0ヶ月の赤ちゃんですかね?
生まれて間もない赤ちゃんは、体力が全然ないので、途中で疲れてしまい、飲まなくなったりすることがあります👀
あとは、眠気に負けてしまうとかですね☺️
そういう時は機嫌がいいかどうかで判断して、機嫌が良ければ寝かせてあげて大丈夫です☺️
またお腹がすいた時に起きてきますので🌟
「飲ませ方」に関する質問
生後2ヶ月のミルク量と間隔について(完ミ) 生後1ヶ月の頃から増やしても増やしても授乳感覚が伸びません。 伸びないどころか3時間もったことがなく、2時間半でギャン泣き、増やして1発目の時すら2時間半です。 現在体重5.…
5歳男児 中耳炎になり抗生物質と咳止めを処方されたのですが、牛乳と混ぜて飲ませたらあまりの不味さに嘔吐してしまいました😂 薬の味が分からなくなる飲ませ方ってあるでしょうか…? 本人はバニラアイスに混ぜたいと言っ…
ゲップと吐き戻しについて 生後3週目なのですが、ゲップがなかなか出なく、吐き戻しもしてしまいます。 混合授乳をしていますが、3時間おき1日計8回、1回につき100ml飲ませています。100mlなので、50ml飲んだら1度ゲップ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まる
ありがとうございます🙇♀️
因みに、50飲まないといけないのですが30〜40で力尽きてしまう事が多いのですが大丈夫でしょうか?
たまに、お腹すいてぐずりだし10〜20飲む事もあります。
KaN
お医者さんが50飲まないといけないと言わない限り、飲まないといけないことは無いと思います👀
起きていてもぐずらない、そのまま寝るとかなら気にしなくてOKですよ☺️
もし、どうしても気になるのであれば軽くお腹をこちょこちょして起こして飲ませてあげてもいいです◎
赤ちゃんはそれぞれ個性があって、50を一気に飲んで3時間持つ子や、30飲んで2時間後に20飲んでと、回数をこなして飲む子も居るので、もしかしたら主様の赤ちゃんは後者の方なのかもしれませんね☺️
ちなみに私の息子は、回数をこなして飲む子でした🌟
現在5ヶ月ですが、今はミルク缶表記の200を一気に飲んで3~4時間持つ子になりました◎