
出産後の育休が終わる11月から保育園に入れる予定ですが、産前から応募するべきか迷っています。空きがあれば後からでも入れる可能性があると聞きましたが、皆さんはどうしていますか?
来月出産予定で現在産休中なんですが、育休が来年の11月までで来年の11月から保育園に預けようと考えています。
その場合でも今の時期に保育園の応募するべきでしょうか?田舎なので激戦区ではないとは思いますが、確実なのは産まれる前からでも応募する事と言われました。空きがあれば今応募しなくても入園できるみたいですが、皆さんこういった場合はどうされてますか?
- ♡(*^^*)♡(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

T&Tママ
とりあえず、役所に聞いてみてはどうですか?空き状況やいつ頃申し込みを出すのがいいのかなど。
うちの地域は田舎ですが、11月入所希望を出しましたが、保育園側に空きがないため入れませんでした(^^;ちなみにうちの地域は申し込みは先着順ではないので、前の月に出しました。

かいじゅうたちのママ
地域によっては違いますけど
うちは応募期間が決まってて
その期間内に行くみたいなんです!
私もそれを知ったのが
子どもが生まれて少したったころに
市役所にかけこんで
まだ申し込み期間じゃないよ
と言われました(笑)
いちど聞きに行ってみてもいいですね😋
-
♡(*^^*)♡
コメントありがとうございます。
市役所で聞いたら産まれる前からでも応募してた方がいいと言われました。
まだ産まれてもないので実感もわかず、田舎だから入れるだろうと軽く考えてました(>_<)- 10月29日
-
かいじゅうたちのママ
そうなんですね😍
めっちゃいいですね!
うちは期間決まってて
焦ってます(笑)
応募する前に保育園見学は
しといたほうがいいですよ☺️- 10月29日
-
♡(*^^*)♡
いいのか悪いのか…です(^_^;)もしかしたら引っ越す可能性もあって、そうしたら保育園も変わってくるだろうし。
保育園見学はどういうところを見られましたか?今週の健診で安静と言われましてしばらく外出が難しい状態です(>_<)- 10月29日
-
かいじゅうたちのママ
そうなんですね!
私も出産で引っ越して来て
知らない市にきて
市役所で色々聞きました!
家から近いところと
仕事復帰するところの
ルートにある保育園に
見学に行きました☺️
それは安静にしていてください💦
産んでからもなかなか
赤ちゃんお外出せないから
なかなかいけないと思いますが
無理せず、ぼちぼち行ってみてください!- 10月29日
-
♡(*^^*)♡
いつから保育園預ける予定ですか?♡
見学とは先生とお話されたりするんですか?それとも設備を見たりとかです?
知らないところに引っ越すと保育園情報も分からないですよね(>_<)- 10月29日
-
かいじゅうたちのママ
4月入園希望なんです😁
11月から申し込みなんで
1日に早速市役所行って
申し込みます(笑)
先生と話したり園内見回ったり
保育方針など聞きました😊
そうなんですよ!
地元の隣の市なんですけど
隣なのに全然違うくて
焦りました😂💦(笑)- 10月29日
-
♡(*^^*)♡
先生と話すのも大事そうですね(o^^o)落ち着いたら見学に行ってみようと思います!
遅くに色々ありがとうございます♡
四月から保育園入れるといいですね(^-^)- 10月29日
♡(*^^*)♡
コメントありがとうございます。
役所で産まれる前からでも応募してた方がいいと言われました!まだ実感もわかない為、産まれてから応募するものだと思っていたので、軽く考え過ぎてました(>_<)
10月に応募されて空きがない状態でしたか?
T&Tママ
産まれる前から申請できる地域なんですね。
申請期間に出しに行き、役所の人に状況を聞いたら、毎月保育園側から受け入れ人数を提示されるから、それ次第ですと私は言われました^_^
♡(*^^*)♡
そうなんです。私も産まれてからだろうと思っていたので出産の事で頭いっぱいなのに、保育園も考えないといけないなと焦っているところでした。
毎月受け入れがあるといいですね♡
T&Tママ
それが、受け入れがあんまりないみたいで(^^;なにぶん、年度も後半ですしね。流行りの待機児童ですと冗談交じりに話してます。
♡(*^^*)♡
確かに年度後半だと待機の確率も高くなっちゃうんですかね(>_<)待機児童も他人事じゃなくなりそうです(^_^;)