※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プーさん
産婦人科・小児科

埼玉県日高市周辺で、3歳の息子が風邪で辛そう。薬が効かず、小児科や耳鼻科を探しています。午前中は車で連れて行けるので、おすすめの病院を教えてください。

来月で3歳になる息子が、風邪を引いてチンチンも痛いと言います。
家にあったシロップを飲ませたんですが、鼻水が辛そうなので病院に行きたいと思っています。
住んでるのが、埼玉県日高市です。近くに小児科はあるんですが薬が弱くて全く効きません。耳鼻科もあったんですが先生が亡くなって閉院してしまいました。
午前中は、パパがいるので車で連れてってもらえると思うので日高市、鶴ヶ島辺りでいい小児科か耳鼻科があれば教えて下さい(;´д`)お願いします‼

コメント

二児のママ

答えになっていないですか、シロップとは液体のクスリですか?

  • プーさん

    プーさん

    そうです‼

    • 10月29日
  • 二児のママ

    二児のママ

    家にあったとかいてあるのですがいつぐらいのですか?
    シロップは1週間から10日ぐらいが賞味期限と薬剤師さんにいわれたので、気になってしまいました。

    • 10月29日
  • プーさん

    プーさん

    私が聞いたのは、冷蔵庫保管で1ヶ月と言われたので1ヶ月未満のを飲ませましたΣ(ノд<)

    • 10月29日
  • 二児のママ

    二児のママ

    冷蔵庫に保管でシロップは1週間から10日

    常温?で
    粉薬は2,3ヶ月
    錠剤は1年ぐらいって聞きました。
    先週薬剤師さんに聞きました。
    中身によっても違うかも知れないですがもう一度薬剤師さんに聞いた方がいいと思います。

    • 10月29日
  • プーさん

    プーさん

    実家の近くの小児科、近所の耳鼻科(今は閉院)の薬剤師は、シロップは冷蔵庫保管で1ヶ月、粉薬は3ヶ月、錠剤は1年と言われました。
    内容にもよりますが、その薬剤師によって言ってる事が違う事もあると思うので再度確認します。
    前にも、1ヶ月過ぎたシロップ(緊急的に)を飲ませて翌日に病院で伝えたら、基本的には問題ないと言われました(;´д`)難しいですね…

    • 10月29日
  • 二児のママ

    二児のママ

    そうなんですかね?
    いちよママリに乗ってたののしときますね(>_<)

    • 10月29日
  • プーさん

    プーさん

    ありがとうございます。

    • 10月29日
  • 二児のママ

    二児のママ

    質問の答えになってなくてすみません(>_<)

    • 10月29日
m.y

鶴ヶ島に住んでる時鶴ヶ島医院にかよってました!私自体子供たの時通っていたし長く続くいい病院だと思いますよ!
日曜日も午前中ならやってます!
土曜日は1日だったかな…?
良かったら調べてみてください!
確かに予約優先だったので待つかもしれないですが(><)

deleted user

小児科なら若葉こどもクリニック、耳鼻科ならワカバウォークに入ってるよしなみ耳鼻科ですかね〜(^^)