
1歳のお子さんが最近昼寝をせず、眠そうにすることがある。昼寝のために様々な方法を試しているが効果がない。10ヵ月頃までは朝寝と昼寝をしていたが、11ヵ月頃から昼寝が減り、現在1ヵ月ほど昼寝がない状況です。
1歳くらいで昼寝しないお子さんいますか?
1歳で、最近昼寝をしません。
7時頃起床、20時半頃就寝。夜中2~3回ほど起きますが水分補給したり、抱っこしなくてもトントンしたりでまた寝ます。
10ヵ月頃は朝寝と昼寝、各20分~1時間くらいしていました。しないこともありましたが。
11ヵ月頃になると、昼寝1回になりました。
もう1ヵ月くらい昼寝なしです。たまに眠そうにするので、暗くしたり、無音、音楽流したり、抱っこゆらゆら、抱っこひもで散歩、ドライブ、昼前体を動かして全力で遊んだりしてるけどだめです。
- はじめてじゃないママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

2児ママ
まだ歩かないですか?
うちの子も一回
一歳頃に昼寝しなくなった時期ありました
スムーズに歩けるようになる頃
また寝るようになりました!
眠いんだけどうまく寝れない。。みたいな時期でもあるのかな?
昼寝するようになっても
一歳3ヶ月頃は夜泣きがすごかったです
はじめてじゃないママリ🔰
ありがとうございます。
まだ歩かないです。高速ハイハイや高速つたい歩きくらいじゃまだまだ疲れが足りないんですかね😢はやく少しでもお昼寝してくれるといいなぁ…
2児ママ
大きくなっても
家で走り回って遊ぶのと
家以外で歩きながらでも遊ぶのとでは
やはり体力の消耗が違うので
家以外で体を動かすのとが
疲れるのかなと思いました🙄
夜も何度か起きる時期は
昼寝ないと辛いですよね。、