

はじめてのママリ🔰
わざわざあげる必要は無いと思います。

退会ユーザー
アクアライトって生後3ヶ月からのやつですよね?
まだそんなもの消化分解できないので体に負担がかかります💦
生後3ヶ月以降であっても脱水とかじゃない限り飲ませないほうがいいです😅
-
退会ユーザー
補足拝見しました。
そのくらいの赤ちゃんって何しても泣くことは全然あります。ミルクが足りないとかではなく泣く子も多いです。むしろ足りないかも?って必要以上にミルクを足してお腹パンパンで苦しくて泣く子もいます😭
上のお子さんもいるのでご存じだったら申し訳ないですが…💦
おしゃぶりに抵抗がなければおしゃぶりはどうですか?- 2月1日
-
ぽんちょ
コメント有難う御座います😭ིྀ
上の子は事情があり0歳児を育てておらずわからなくて...聞ける人が周りにはおらず初歩的な質問で本当にお恥ずかしい限りです😢おしゃぶりも舌で押し出してしまいイヤがります😢- 2月1日
-
退会ユーザー
そうだったんですね!
全然恥ずかしいことじゃないですよ、誰だって初めてがあるのは当たり前です☺️
おしゃぶり嫌がっちゃうんですね💦
うちの子もおしゃぶりダメだったので参考にならないかもですが、哺乳瓶と同じメーカーのおしゃぶりだと乳首が似ているから受け入れやすいって聞いたことがあります🤔
あとは奥の手ですが、哺乳瓶の乳首にガーゼを詰めて空気が入らないようにしたら簡易おしゃぶりができます!産後の入院中に病院で教えてもらったんですが、生まれたての新生児ちゃんみんなに病院がやっていたやつなので空気が入らないように気をつけてあげれば大丈夫なんだと思います☺️
おしゃぶりダメなうちの子も入院中の哺乳瓶おしゃぶりは好きでした😂- 2月1日
-
ぽんちょ
ご丁寧に長々とコメントくださり本当に有難う御座います😭ིྀ✨そしてお優しい言葉まで...感謝いたします😢🌈そのような方法があっただなんてびっくりしました🥺ྀི我が家も哺乳瓶の乳首で試してみようかなと思います!!本当に有難うございました😭ིྀ✨✨
- 2月1日

ゆか
なぜ飲ませたいのですか??
本来生後4ヶ月くらいまでは母乳ミルクのみで十分です
-
ぽんちょ
コメント有難う御座います😭ིྀそうですよね...ご丁寧に教えてくださりありがとうございます😢✨
- 2月1日

3-613&7-113
満腹で苦しくて泣く・暑いまたは寒くて泣く・ゲップが出てなくて苦しくて泣く・便秘で苦しくて泣く・ただ泣きたいだけ、など理由があるので泣き止まないから飲ませる必要ないと思います。飲ませるなら、白湯で良いと思います。
-
ぽんちょ
コメント有難うございます😭ིྀそうですよね😢✨様子を見てまだギャン泣きが続くようでしたら白湯を試してみます😭ིྀ
- 2月1日
-
3-613&7-113
あとは、外気に当てたりとかですかね。
- 2月1日
コメント