※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
家族・旦那

旦那が子供の面倒を見られず、3人目を望む気持ちに葛藤があります。どうすれば良いでしょうか。

旦那がキモすぎてむりーーー

私が3人目ほしいけれど、旦那は2人でいいと。
心の余裕、金銭的、誰に負担かかるのか
そうゆうことを考えるともう無理って。
結局は自分の負担が増えたくないみたい
ほんまにほんまにむりすぎ
旦那は子供の面倒みるけど
すぐキャパオーバーなって
今でもいっぱいいっぱいやのにこれ以上ははんまにむりらしい
これ以上しんどくなる選択肢を
なぜ自分からしにいくのか
と言われました

3人目ほしかったけど
こんな気持ちのやつの子供いらんわと
おもってしまいました
ほんまにどうしたらいいのー
きもすぎてむかつきすぎて

コメント

deleted user

すみません、どこにむかつく要素があるのかわかりません😅

  • なつみ

    なつみ

    喧嘩してそのままの気持ちを書いたので、、すみませんでした!

    • 2月1日
deleted user

きもいとは???

ご主人が言ってることって間違ってはないですよね😅

そういう理由でもう子供はいらないと言ってる母親もいますし、実際ご主人が今でもキャパオーバーなら今は次の子を迎える時ではないのかなぁと思いました。



3人目が欲しいけど諦めなきゃいけない現実を受け入れられなくて、ご主人に対してそういう感情になってしまってるんだとは思いますが、、、


夫婦の年齢にもよりますけど、今はキャパオーバーでももしかしたら子供がもう少し大きくなった頃にご主人も3人目を作ってもいいかなと思うときが来るかもしれないので、主さんも今はこんな気持ちのやつの子供いらんわと思ったなら、ご主人の気持ちが変わるのを待つのもありだと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの旦那も子供は2人でいいと言ってた人なので、気持ちはわからなくはないですけど、説得出来なくていざ3人目を諦めないといけないとなるとなかなか受け入れられないですよね。

    • 2月1日
  • なつみ

    なつみ

    私は3人ほしくて、ずっと説得をしていたのですが、あまりにも聞く耳もたずで本当に腹が立ちました。
    旦那の意見は、今でも育児がこんなに大変なのに、これ以上大変になって今いる2人の子供たちにもイライラあたってしまったら可哀想(←私からしたらそんなに育児してる?って思っちゃいます)あとは金銭面も気になるようですが。。

    はじめ2人って言ってたのに、いきなり3人とか言わんといてや
    今おる2人の子に満足してないん?
    という感じでわたしのことを悪くいうような言い方に腹立ちました。
    結局は旦那の意見になりそうなんですが、それが悔しいし、受け入れれません。

    • 2月1日
えだまめ

うちは育児あまりしないくせに3人目欲しがっています。
私がこれ以上はキャパオーバーだと言うと説得されました。
うちは夫がキャパオーバーになる程子どもと関わっていないし、3人目がもし出来た時の生活の想像もできてないんだろうなと思います💨
現実的でしっかりした良いお父さんなんだろうなと思いました💦