※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおりん
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が手足口病になり、看病でマスクが必要か悩んでいます。便からもウイルスが出るため、手洗いが大切だと感じています。家族にうつらずに早く治りますようにと心配しています。

5ヶ月の娘が手足口病になりました😱
顎のポツポツがひどくて、いつもよりぐずります。

上の3歳の子は元気で、感染経路どこ??って感じです。。。

大人にうつると結構きついって聞いてびびってます。
マスクせず、咳あびまくってたわ💦

お子さんが手足口病になったことがある方、看病の時マスクなどしてましたか?
治っても便からしばらくはウイルスが出続けるみたいなので、手洗い念入りにやらないとなーと思いました。。。

家族にうつらずに早く治りますように😭

胃腸炎も流行ってるみたいなので、ほんとコロナもだけど、やめてくれーーーって感じです😭😭😭
みなさんも気をつけてください‼️‼️

コメント

deleted user

息子が一歳前になりました。全くマスクせず手洗いももしかしたら微妙だったかもしれませんが、うつりませんでした。
コロナ禍以前だったから手洗いもさほどいつもやる訳でもなく…ズボラでしたよ

  • あおりん

    あおりん

    コメントありがとうございます。

    コロナがあってからマスク手洗いに敏感ですが、以前はマスクしない日常ですもんね。

    結構0歳でなる子いるんですね😣

    • 1月31日
イム

大変ですね、、、
お疲れ様です😭

息子が0歳の時に手足口病
なって入院したときに
ずっと付き添ってましたが
マスクとか一切せずで
移らなかったです🤔

でも一応したほうが
よさそうですね😭

  • あおりん

    あおりん

    コメントありがとうございます。
    その時入院されたんですか😭💦
    大変ですし心配でしたね😭

    うちは今のところ大丈夫そうですが入院と聞いて心配になってきました😣

    一応マスクしておきます😭

    • 1月31日
はじめ

長女9ヶ月の時にかかりました。私はうつらず旦那がなりました。
喉が酷くて飲むことも出来ず入院しました。付き添いは私でした。なのに旦那がうつりました笑

マスクもしてなかったですし、手洗いもコロナ禍なってからよりはしてなかったです。

旦那が内科受診した時に手足口病系のウイルスが身体に子供の頃入ったことがなかったんだねぇ〜😫💭って言われてました😓

  • あおりん

    あおりん

    コメントありがとうございます。
    9ヶ月!結構0歳のときになる子もいるんですね。

    主に看病されてるららさんではなく、旦那さんにうつったんですね😵💦💦
    入院は発症してからすぐでしたか?
    うちは今3日目くらいです。

    • 1月31日
  • はじめ

    はじめ

    夜間発熱し、翌日小児科受診して突発まだだったので突発かな〜って言われて帰ってきたんですが、その日の夜くらいから授乳拒否が始まって9時間以上飲まず食わずになりました。
    朝、前日かかった小児科に電話して点滴必要だから紹介状かく!と言われて総合病院に行き入院になりました。

    なのでちょうど3日目くらいですかね。

    • 1月31日
  • あおりん

    あおりん

    詳しくありがとうございます。
    そうなんですね。飲まず食わずだと心配になりますね。
    突発も発疹出ますもんね。
    早く治ってほしいです。

    • 2月1日