※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりーこまむ
子育て・グッズ

最近夜中の授乳が1時間おきになり、朝方だけ起きることが気になる。同じ経験の方いますか?

いつも覗いて参考にさせてもらってます(^^)

3ヶ月ほやほやの男の子なんですが、最近になり夜中の授乳間隔が朝方(大体2時くらい)からちびちび飲みに変わり1時間起きに起きてしまうようになっちゃいました😣

いつも寝た時間から2時くらいまでは3~4時間起きなのに何故か朝方だけです…🌠

うちの子ペースに合わせて気にせずにいこう💝
と思っていますが気になってしまい…
同じようなお子さんいらっしゃいますか??
長くなりすみません(..)

コメント

えりーこまむ

捕捉です‼
ちなみに完母でやってます🌼

ちゅるる

わかります

他の人の話とか聞いたりすると、
長く寝てくれるようになった‼︎

え?うちは何故か少し長く寝てくれるって思ったのに、三か月頃に突然、新生児のような間隔に戻ったり、長くなったり不規則でした

まだ朝夕のリズムが出来ないかららしいです。
毎朝同じぐらいに、朝日を浴びてリズムを作ってあげたら、赤ちゃんのリズムも出来てくるみたいですよ。
私はきつくて、赤ちゃんのペースに合わせてました(∩・∀・)∩
ちょい飲みでしたが、哺乳量が増えてくると、少しずつ睡眠時間が長くなってきました。

ちょい飲みは大変ですよね( ꒪Д꒪)
ズゴーって飲んでっていつも思ってますo(゚Д゚)っ 

えりーこまむ

回答ありがとうございます(✿´³`✿)

リズムですか‼
さっそく今日からやってみます✴
本当にもっと飲んで➰‼って思っちゃいます…笑
コテッと寝ちゃうのも可愛いんですけどね(*´˘`*)♡
ちび飲みに負けじと頑張ります‼

もじろう

うちと全く同じで、びっくりと嬉しいで思わずコメントしちゃいました(≧∀≦)

うちの子もなぜか3ヶ月に入ってから、2時くらいに起きてから5時か6時頃まで、ちょこちょこ飲みになりました(´∀`;)

お陰サマで朝は眠くて眠くて仕方ないです(。-∀-)
半分寝ながら授乳してるときもあります笑


朝方だけだし、おっぱいも足りてるようだし、そのうちまた変わるべーと思って気楽に考えてます(*^O^*)

眠さに負けそうな時もあるけど、お互い頑張りましょー(*^∀^*)♪

えりーこまむ

回答ありがとうございます‼
まさに一緒です♡
心強い限りです✴
本当に朝はもう起きちゃうの➰?て感じです…笑

眠いですよね…私も寝ながら授乳してます( ー̀дー́ )
お互い頑張りましょお★