※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mo
ココロ・悩み

3歳1ヶ月の娘が紫色が好きで、その理由や心理的影響について不安がある。怒りやストレスとの関連性について詳しい方いますか?

3歳1ヶ月の娘なんですが活発で口達者で2歳を過ぎた辺りから私もよく怒ったり言うことを聞かないとカッとなってしまい、手が出てしまうこともありました。😔
そんな娘なんですが紫色が大好きです…2歳半位からお絵描きする時に自然と気づいたら紫を使っていました、それから何かにつけ工作する時とかも紫色の折り紙やペンを選びます(又は青とか)、なんで好きなの?って聞いたら綺麗だからって言ってるんですが、あと親戚がぶどうを毎年送ってくれて好きなので、それもあるのかなって思ったんですが…紫が好きって心理的にあまり良くないと聞いて正直、私が怒りすぎたり11月に下の子も産まれたのでそういうのでストレス抱えているのかな?って不安です…詳しい方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなに気にしないで大丈夫だと思いますよ😊
きっとムラサキがよく覚えている色で1番に出てくるんじゃないですか?うちはよくキイロしか言わないです笑

はじめてのママリ🔰

のびのびと叩かれず甘やかされてる我が家の末っ子は真っ赤に塗りつぶしたり、まっくろや紫を使った絵を描いていてどうしたどうした⁉️となりました。
でも、いまは、明るい色を使ってますよ🍀

はじめてのママリ🔰

ウチの娘も紫好きですよ!
きっかけはデラウェア🍇を食べてからなんです😁
確かに色彩心理学だと不安ってありますが、純粋に好きな色なんだと思いますよ!

4k..mama

うちの子も紫大好きですよ😊
理由はラプンツェル、ソフィアが紫色のドレス着てるからです😆
そこまで気にしなくても大丈夫だと思います!