※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紅🔰
子育て・グッズ

おままごとでお金を理解するのは何歳頃が適切でしょうか。娘は2語文を話し、会話も成り立つ状態です。日々の吸収力が高いため、色々教えたりやらせた方が良いか迷っています。

おままごとでお金を理解出来るようになるのは何歳頃ですか?🤔

教えないと覚えないと思うのでそろそろ遊びながら教えようかなと思ってるのですが早いですかね😁

意味のある発語はかなり多くて2語文も話せます、会話も成り立つ事が多いです💡

日々、娘の吸収力が凄くて教えてないのに覚えてる事も多いのでもっと色々教えたりやらせた方が良いのかなぁと🌠

コメント

はじめてのママリ🔰

おままごとって、とてもいい知育ですよね。

語彙力高まりますし、知能の発達にもとてもいいですよね。

どんどん教えるべきだと思います☺️

うちの次男もカードで!領収書下さい〜!とか言ってましたよ😂

  • 紅🔰

    紅🔰

    有り難う御座います🙇
    カードで❗大人のやり取りをよく見てるんですねぇ✨
    アンパンマンパン工場の厚紙のお金があって買った当初はすぐ口に入れそうでしまってたんですけどそろそろ出してみようと思います💡

    • 1月31日
ひろ

お金の存在は2歳くらいには分かっていて、お店屋さんごっこで何か買う時はお金を渡す、みたいなやり取りは出来ました。
教えるってほどではなくても、とりあえずやってみるのはバリエーションが増えて楽しいし、全然いいと思います☺️

  • 紅🔰

    紅🔰

    有り難う御座います🙇
    やってみます✨

    • 1月31日