コメント
はじめてのママリ🔰
あまりよろしくないアドバイスですが職場で記入して貰う就業証明書が64時間に満たしていればいいので、会社に事情話して記入して貰うって方法も有りますよ。
私はそうしています😅
はじめてのママリ🔰
あまりよろしくないアドバイスですが職場で記入して貰う就業証明書が64時間に満たしていればいいので、会社に事情話して記入して貰うって方法も有りますよ。
私はそうしています😅
「面接」に関する質問
30社近く応募して、面接をだいたい10社、二次面接3社、内定1社。 IT職です。選ばなければお仕事はいくらでもあるけど、ギリギリまで諦めたくない!!!!!!応援お願いします😭😭😭
仕事を首になりかけています。 5月に育休から復帰しました。 正社員からパートでの復帰となりましたが… 体調不良が重なり5月〜11月まで月に数日しか 出勤出来ていませんでした。 行けても5日ほどほとんど休んでいます…
子供産まれてからしばらく仕事してなかった方いますか? 子供3歳で、生まれる前一年くらいと生まれてから3年仕事してなくて久しぶりに仕事始めようと思い、今日、工場のパートの面接行ったのですが見学もさせてもらったの…
お仕事人気の質問ランキング
nami
その場合は勤務時間を4時間勤務とゆう感じに書いてもらうんですかね?🥺
はじめてのママリ🔰
そうですね。
私は週3勤務の4時間でしたが週4勤務で記入して貰っています😅
実際は人が足りていなくて7時間勤務だったりもするので64時間越えたり、越えなかったりと勤務時間帯はバラバラです😵
nami
そうなんですねー!!
言って書いてもらえるといいんですがぁ🥺
何度もすいません
言ったのは仕事が決まってからお願いしましたか?
はじめてのママリ🔰
採用が決まって就業証明書記入して貰う時にお願いしましたが、主婦ばかりの職場のせいかよく言われるそうで慣れた感じで、あ~いいよ~☺️って感じでした!
nami
えーそうなんですねー!
羨ましいです😆
うちもパートの女性ばかりらしいのでいけるかなぁ😭
長々いろいろ聞いてしまってありがとうございます☺️
はじめてのママリ🔰
すんなり書いてくれるといいですね。
まずは面接がうまくいきますように🍀