
子供が歩かず抱っこを求める悩みです。歩かせる方法について相談しています。
妊娠5週になったばかりです!
真剣に悩んでます
3歳9ヶ月の子がいるのですが
あまり歩いてくれなくて抱っこ抱っこって感じです💦
家でも寝室に上がる時階段でも抱っこしてます。
階段降りる時も抱っこです!
外でも抱っこ!と言ってきて
歩いてほしいとお願いすると座り込みます。
家でも抱っこで階段上り下りしないと
座り込んで大泣きします。
抱っこするくらいで流産しないとは思いますが
不安で不安で.....
歩いてくれる方法とかあったりしますか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

りんご
ふたり目妊娠中の時は"ママ、お腹痛くなっちゃうから抱っこ出来ない"と伝えるとすんなり歩いてくれましたが、3人目妊娠中の時、真ん中の子に同じ様に言っても意味無く抱っこ抱っこでした😅

hana
息子も抱っこちゃんでお気持ちわかります😭
けど私は一度流産したこともあるのでなるべく抱っこはしないようにしていて、お腹痛くなっちゃうから抱っこはできないと伝えたり、座って抱っこならできるよと少しでも違う方法で満足するように抱っこしてあげたり、夫がいる時はなるべく我慢させないように夫に代わりにたくさん抱っこしてもらっています😭
結構重たいですもんね。
無理なさらないでくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
流産怖いですよね・・・
座って抱っこいいですね‼️
今日から試してみます😊
抱っこ抱っこも今だけなので
なるべく我慢させないように
私ができる時はして夫にも代わってもらったりします😊
ありがとうございます💗- 2月1日

はる
下の子を妊娠中、息子は2歳でしたが、「今お母さんのお腹には赤ちゃんがいるから赤ちゃんが重たいよー痛いよーってなっちゃうから抱っこできないの」と説明したら分かってくれました。相当我慢させてしまったので少し精神的に不安定になり爪を噛んだりしていましたが今は治りました😊小さくてもきちんと説明すると分かってくれる気がします。
-
はじめてのママリ🔰
お腹に赤ちゃんがいるからって
言いたいんですげ安定期入るまでは
誰にも言いたくなくて保育園で
子供が赤ちゃんいるって先生たちに
言わないかなーと不安で
子供には妊娠隠してます!
でも言った方が良いですよね💦
やっぱり我慢させてしまいますよね😭😭- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
すいません、誤字ってます。
言いたいんですげ
ではなく
言いたいんですけど💦- 1月31日
はじめてのママリ🔰
お腹痛くなっちゃうからって
言ったんですけどやだ、なんで
言われちゃいました😭
やっぱ抱っこになりますよね😭