※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の授乳について悩んでいます。ミルクと母乳の切り替えが心配で、体に悪いかどうか不安です。母乳を再開しても遅くないか心配です。

生まれて1週間の新生児です
入院中は混合でしたが、おっぱいをあげてもミルクを足さないと寝てくれないのと乳首が痛すぎて授乳がトラウマになって退院最終日にはおっぱいをあげなくなって、完ミの予定で退院しました。上の子2人もこんな感じで、入院中に母乳を諦めました。
退院してからキズが治ったのと、おっぱいが張るようになって母乳が作られるようななりました。
さっきもミルクを飲んでから1時間後に自分の手をチュパチュパするので、試しに母乳をあげてみたら寝てくれました。多分口が寂しかっただけと思いますが、もう少し母乳頑張ってみようかなと思ってます。

今からでも遅くないでしょうか?
昨日までガッツリミルク生活でした。
やっぱりお腹壊したりするんでしょうか?

今すごく悩んでて、別にミルク育児が母乳育児がとかの偏見はなく、上2人は退院後すぐから完ミで
今は母乳も出るようになったし、乳首の具合も良くなったので飲んでくれるなら私も嬉しいな〜と漠然としてますが後押しして欲しいってのが本音です、、笑
でも、退院してから2、3日はミルクしか飲んでないので体に悪いとかだったらやめようと思ってます。

コメント

はじめてのママリ

全然間に合うと思います!
下の子は生後1ヶ月から完ミにしたのですが、今朝試しに搾乳したら出てきました。🤣
まだ、しかもスタートの1週間なら、親が水分取って赤ちゃんに吸わせれば全然出てきますよ✋🏻😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    完ミから今朝の搾乳まで2週間弱経ってます😂

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

1週間なら全然遅くないと思います!
母乳は100日までにどれだけ吸わせるかで変わるって言われてるので母乳もあげたいならむしろ今からあげた方が出も良くなると思います😊
ミルクが合わないってのはあると思いますが、母乳が合わないのは無いと思うので、体に悪いとかも心配しなくていいかなと!