※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さま
お仕事

働き方と扶養について悩んでいます。社会保険加入条件に該当し、パートで働く案を検討中。子どもを望むが、扶養内で出産手当金はもらえないか不安。育児休業給付金の受給も考えています。転職も視野に入れていますが、頭が痛くなってきました。

働き方を悩み中。10万ほど手取りで欲しい。
あと1人子どももほしい。扶養だと出産手当金もらえないですよね?
どの働き方がいいのでしょうか?
おそらく、働こうと思ってるところは社会保険加入条件の106万の壁に該当する

<社会保険の加入条件(給与収入106万円以上の場合>
・正社員の人数が501人以上の会社で働いている
・月収が8万8000円以上
・1年以上の雇用見込みがある
・週20時間以上働いている
・特定の学校に通っていない(学生ではない)

9:00〜15:00(休憩1時間) 月16日出勤として
①1日5時間勤務、週4で時給1000円のパートで旦那の扶養に入る。総支給額8万(手取り約8万ほど?)
年収として96万

9:00〜15:00(休憩1時間) 月20日出勤として
②1日5時間勤務、週5で時給1000円のパートで自社の社会保険加入。総支給額10万(手取り約8万ほど?)
年収として120万

9:00〜16:00(休憩1時間) 月20日出勤として
③1日6時間勤務、週5で時給1000円のパートで自社の社会保健加入。総支給額12万(手取り約10万無いくらい?)
年収として144万

9:00〜17:00(休憩1時間) 月20日出勤として
④1日7時間勤務、週5で時給1000円のパートで自社の社会保健加入。総支給額14万(手取り約10万ちょっと?)
年収として168万

8:30〜17:00(休憩1時間) 月20日出勤として
④1日7.5時間勤務、週5で時給1000円のパートで自社の社会保健加入。総支給額15万(手取り約12万無いくらい?)
年収として168万

やっぱり、働くなら①ですかね?
扶養内でも育児休業給付金はもらえますよね?

転職考えてるんですけど…
頭が痛くなってきました…😵💦

コメント

パト子

私は夫の扶養内で働いてます!①に近いです😊今は育休中です。

出産手当金は夫の会社から出ました。
雇用保険に入ってないので育休手当は出ません、育休中の今は私の収入はゼロです。
週20時間以上働いて雇用保険入れれば育休手当出ます。そうしたかったかど職場との折り合いで今のところ入れてません!

  • 𝚊𝚗𝚛𝚒

    𝚊𝚗𝚛𝚒

    横から割り込んですみません💦
    私も①に近い形で働いてます!出産手当金って旦那さんの会社から貰えるんですか!?
    わたしは旦那の扶養なので貰えないと思い込んでいたんですが、、

    • 1月31日
  • 🌸3児ママ🌸

    🌸3児ママ🌸

    横からすいません💦
    私も旦那の扶養内で働いていますが、旦那の会社から出産手当金出るんですか?!詳しく知りたいです‼️

    • 1月31日
  • パト子

    パト子

    出産手当金て42万のやつですよね?!私は夫の会社からだと思います!会社から病院への直接支払制度利用したので調べないと分からないんですが、夫の会社から出たと認識してます😥(ちょっと調べてみます。)ちなみに夫は公務員です。

    • 1月31日
  • パト子

    パト子

    すいません、出産手当金じゃないですね!私の言ってるのは出産育児一時金のことでした!混乱させてしまいすみません!!

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

私も主婦で旦那の扶養に入っていますが、子供2人とも出産手当もらえましたよ!

3児ママ

出産手当金って42万円のことですかね⁇
私も旦那の扶養で働いてないですけど、2人とももらいましたよ😊

はじめてのママリ🔰

①で一年以上働けば育休手当貰えますよ!
ただ、保育園料とか余計にかかる気がしますが😅

ままり

出産手当金は社会保険に加入しているのが条件かと..
出産一時金は誰でももらえますが。

私は雇用保険に加入、130万までの扶養内パートです🌼
春から産休に入りますが、育休手当は少額ですが出るようです!
.
保育料があるので月にプラスになってるのは3.4万ほど..💦
103万までの扶養に入れば旦那の会社から扶養手当が3万くらい出るのでもう収入に関してはほぼ無意味ですが、子どもが保育園大好きなのでその為に働いてます(笑)

さま


コメントありがとうございます😌