※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありまま
子育て・グッズ

5月生まれの新生児に必要な肌着やロンパースの量と、子育てを楽にするグッズについて教えてください。

5月生まれの新生児の肌着とロンパースとかってなにをどのくらい揃えれば大丈夫でしょうか?
3人目は考えてないので必要最低限がよくて💦

あと2人以降の育児でこれがあったら子育てがすこし楽になった!みたいなグッズも教えてほしいです!(お風呂の一旦あかちゃんを置いておくマット?とかベビーベットなどなど)

よろしくお願いしますm(__)m

コメント

ママリー

2人とも4月後半生まれです💡

肌着は短肌着だけでOKでした。6月上旬くらいまでは短肌着プラスカバーオール、そのあと暑くなってきたらプレオール(お腹が二重になってるやつ)1枚で過ごしてました☺️プレオールの変わりにコンビ肌着でもいいかも。
カバーオールは暖かすぎる素材でなければお下がりでもいけるかな🤔

うちが特に必要だったのは新生児から使える抱っこひもです。
上の子のときは首座りから使えるものしか持ってなかったのですが、保育園の送り迎えや家族で出掛けることも多かったので必需品でしたね💡
うちはベビーベッドは必要なかったです。うちのやんちゃ長男は登っちゃって危なくて😅女の子だとそんなことないかな。
お風呂の一時置きマットは1人目のときから使ってました。寒い時期じゃないので脱衣所に寝かせておいても結構大丈夫です👌寝返りし出すと無理かな😅

  • ありまま

    ありまま

    コメントありがとうございます!

    細かく参考になります🙇
    なるほど…!無駄にならないようによくかんがえて育児グッズ買い足していきたいと思います(*^^*)

    • 1月31日