
3歳の長男が保育園に行きたがらず、誘導が難しい状況。言葉も遅く、時間がかかるので困っています。上手な誘導方法はありますか?
3歳になったばかりの長男のことです。
1ヶ月くらい前から保育園に着かない道を行きたがります。
逆戻りをしないといけないし次男も連れているし自分も仕事があるので時間は掛けていられません💦
なんとか少し遠回りの道に誘導しても、ぐずぐずで座り込みます…
言葉がとても遅く3歳前にやっと2語文が出て、何かしてほしい時や伝わらない時は泣いたりしかしません💦
上手い誘導の仕方や、こちらが行きたい方にすんなり着いてきてくれる方法ありますでしょうか?
倍の時間掛かるようになってしんどいです…😓
- かおりん(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
ほほほ保育園に行かない理由?が有るのかなぁって感じました。
お友達で意地悪する子がいたり先生が嫌いだったり。

はじめてのママリ🔰
徒歩ですか?だったらベビーカーに乗せちゃうと思いますよ💦泣きはすると思いますけど時間ないですし…
-
かおりん
徒歩です!
ベビーカーは泣き暴れるの確定ですが、時間を考えたらベビーカー作戦ですよね💦- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
専業主婦だったら休みでいっかーと思いますけど仕事されてますし💦
- 1月31日

ユウキ
上の子発達グレーなのですが、先の見通しを持たせると意外と言うこと聞いてくれる事が多いです☺️
家をでる前に違う道に行けない事を伝えて、本人から了解をもらってみてもダメでしょうか?
-
かおりん
それはやったことないです!
明日さっそく試してみます😄- 1月31日

退会ユーザー
そっちの道に楽しいことがあるのか、保育園に行きたくないのか気になりますね!
朝はママお仕事あるから帰りに行ってみよう、もしくはお休みの日に行ってみようと話をして、一緒に思う存分行ってみる。楽しいことがあるから行きたいなら、行けるときを提示してあげると朝は素直に園に行ってくれるかもしれません😌
保育園に行きたくない場合は、園の先生に聞いてみてもいいと思うし、園への道で楽しいことを見つけてみるといいかもしれません🤗
この道は抱っこでいく、この道はよーいドンできる、マンホールでジャンプできるなどなど🤗うちの子は警備員さんに挨拶することと、近くの工場の換気扇が回ってるのを見るのが好きです🤣
-
かおりん
ごめんなさい、返信を下に投稿してしまいました💦
- 1月31日

かおりん
行きたい方には公園がいくつかあって保育園のお散歩で行くので…遊びに行きたいのかなと😅
通り道に楽しいことはいくつもあるんですが、最初の楽しいポイントまでに、その道がありまして💦
帰りも遅くなってしまうので、朝早く出てそっちの道に行ってみようと思います!
長男も回ってるの好きで床屋さんのくるくる好きです笑

かおりん
皆さま、アドバイスありがとうございました😊
いろいろためしてみます‼️
かおりん
お迎え行くと先生に甘えてる場面によく遭遇しますし、むしろこちがお友達に意地悪していないか気になるくらいです💦
うちにないオモチャが沢山あるので保育園は好きです🙂