※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kmama
子育て・グッズ

2歳の息子が怒りを理解せず、問題行動が続く。改善策を知りたい。

アドバイスください…批判はやめてください😭

2歳の息子に怒っても怒っても怒ってることが伝わらず(本気で怒っててもふざけてると思ってるのか)なにも改善されず辛いです…
例えば物(トミカなど)を投げたりいやな時にパパやママをたたいたり、妹が寝てる時に限って頭叩いたり起こそうとしたり…

やめてって言ったり本当に危険なことした時や悪いことをした時は叩いたりしてしまいます…(おしりや頭、ほっぺたを軽くですが)

言葉も通じるし会話もできます。
男の子で2歳半にしてはしっかり会話できてる方だと思います。なのでイヤイヤはそんなになく、理解はしてます。

ですが怒ってることが伝わらず毎日同じことの繰り返しがしんどくなってきました…なにか改善策はありますでしょうか🥲

コメント

白米

真剣に諭す。悲しんでいる姿を見せる。あとは寂しいのかもしれないので、問題ない範囲で一緒に暴れたり遊んだりする。ストレスが溜まっている場合もあるので、怒るよりも寄り添うを心掛けたらいいと思います。

  • kmama

    kmama

    本気で怒る時は顔を見て怒ってますがキャッキャふざけます😮‍💨悲しむふりをすると拗ねて別室に避難します笑
    確かにストレスはあるかもです😭聞き分けいい子なので私が甘えちゃってる部分はあるかもです。反省😞😞😞

    • 1月30日
  • 白米

    白米

    2歳で男の子ならみんなふざけてるのであまり気にしなくて大丈夫です笑
    うちも怒ると息子にもう知らない。と部屋の隅に行って拗ねられますが、放置です。
    最終的に耐えられなくて向こうから戻ってきます。

    • 1月30日
  • kmama

    kmama

    みんな一緒…よかったです🥲
    自宅で見てるので周りの子がどんな感じかあまり分からずうちの子だけなのか…と心配になってました😔

    確かにケロっと何もなかったように帰ってくる時とママおいでーって呼ばれるパターンがあります笑

    • 1月30日
  • 白米

    白米

    だいたい心配に思っても誰もが通る道のことが殆どなので大丈夫ですよー!

    • 1月30日
  • kmama

    kmama

    ありがとうございます😭
    そう言ってもらえてちょっと安心しました💦
    また明日からがんばります😊💪

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

2歳ってそういう年齢です。先回りして未然に防ぐ環境にしておくしかないかと😢

  • kmama

    kmama

    そうですよね…旦那にもまだ2歳やから😅とよく言われますが投げたり叩いたりは自宅保育ですがお友達にしても嫌なのでやめてほしいなと思ってしまって😓

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今叩くからお友達にも叩くとは限りませんよ😅

    • 1月30日
  • kmama

    kmama

    だといいんですけど😅
    心配しすぎですかね😂

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配しすぎというか、子どもにとって家庭内と外って別なんですよ
    外ではめちゃくちゃお利口なのに家では大暴れ、なんてよくあるパターンです。

    というか、親が叩いていたら子どもも叩くのは当たり前じゃないですか?😅手本になるべき人がたたいているんですから…それこそ友達を叩く子になります
    旦那さんのいうように「まだ2歳だから」ですよ
    言葉が通じるからといって「前も言ったよね!?」「なんでやるの?」「だめだって話したじゃん!」っていっていると、友達に同じようにことを言うようになります

    怒らないで済む環境を作り、褒めていくことで”褒められる方が気持ちがいい”という状態を作っていったほうがいいのではないでしょうか

    • 1月30日
  • kmama

    kmama

    そうなんですね…普段家で見てるので外に預けたりとかないのでそういった想像はできませんでした💦

    確かにそうですよね😞
    叩かれると痛いからやめよって思ってくれるかなとも思ったんですが甘いですね😅

    基本的には褒めて褒めてってしてます。なので普段はとても聞き分けもよくていい子です。
    もちろん怒らなくていいのが1番ですが…命に関わるようなことや怪我をしたりするようなことがあれば怒らないとダメかなとは思ってます…
    人それぞれ育児の仕方があるのでなんとも言えないですけど😞
    アドバイス、ありがとうございます😊

    • 1月30日
なーな

怒るのをやめてみてはどうですか?
上の娘もわざと怒らせるようなことをしてこちらの反応を伺うことがあります。
そんな時は無視します。イタズラしたら、すこし睨んで静かに片付ける。下の子に何かしたら「やめて」と冷静に一言だけ言って下の子をあやす。
あまりにひどい時は下の子を連れて別室に避難(私のメンタルのため😅)
娘も理解力はありますが、イヤイヤが邪魔してるのか、反応を楽しんでいるのかやめてくれない時があります😓
でも暴力はやめました😃
本当に少しずつですが、改善もありました。
そのあとで、自分で考えてやめたことは、『考えてる行動したこと』に対して褒めています。暴力はダメですが、絶対悪とは思っていないので、それよりも手を出す以外の解決ができるようになって欲しいと思っています😃
私の場合はこれでうまくいきました😃

細かいイタズラに関してはめんどくさいけど、遊びと思って諦めて付き合っています😅

  • kmama

    kmama

    怒るとふざけたりキャッキャするので無視した方が良いんですかね😫
    普段は妹大好きで可愛いってしてるのに何故か寝るといつもちょっかいかけます…なんなんですかね🥲私が反応するからなのか…😔

    叩いたりはよくないですよねやっぱり😭
    私も極力は怒らないですが、
    物を投げる
    たたく
    小さい物を口に入れる(飲み込む可能性のあるやつ)
    をやめてくれないとイラーっとしてしまって😞
    反省です😢アドバイスありがとうございます😭

    • 1月30日
  • なーな

    なーな

    私も叩いたことありますよー😓だからというわけではないですが、非難するつもりはないです💦
    私の場合は、叩いても何も解決しなくて、エスカレートしそうだったし、「叩く」以外の解決策を探そうとしていない自分に嫌気がさしたのと、単純に疲れました😅
    上の子も下の子大好きなんですが、一心同体のように感じているのかな?って思う時が何度かあります😅
    寝たら反応がないから寂しいのかもしれないですね😅

    • 1月30日
  • kmama

    kmama

    ありがとうございます😭

    確かに一度叩くとたかが外れそうになることがあります😞でも叩くと痛いんだよってわかって欲しい気持ちもあり…ただ解決しないし自分が罪悪感だらけになっちゃいます🥲

    そうなんですかね😳
    寂しいのか…笑
    そう思うと可愛く見えてきます😂でも起こすのはやめてほしいですね🤣

    • 1月30日
  • なーな

    なーな

    私は「叩く」ことを教えることになると思ったのも、やめた理由の一つにあります😅
    kmamaさんの思いも正しいと思います。でも、《叩く》ということに対して、ふと疑問に思ったのが、「大きい人(大人)は叩いても良い」と思うのか「叩かれるからやめよう」と思うのか、「叩かれると痛いからやめよう」とか子どもはどう感じるんでしょうね😓
    本人じゃないので分からないですが😅
    娘も下の子が寝た時にほっぺたツンツンしたり、手を握ったり、服を脱がせたり(オムツ変える時の真似)をよくしていました😊
    なんとなくですが、男の子だから愛情表現が激しいのかもしれないですね😅
    目的が何かは分からないですが、《叩く》のを《なでなで》に変えるように仕向けてみてはどうですか?

    • 1月30日
  • kmama

    kmama

    ほんとそうですよね💦
    親は叩いていいんかい!ってなりますもんね💦
    こう思って欲しいと思っても実際の捉え方はその子にしかわからないし難しいです😢

    ほっぺツンツンとかなでなでとかギューとかはよくしてくれます🥺寝てるからしぃーね🤫ってやったりするんですがその10秒後に起きて!ってダイブしたりします爆笑
    なんでやねんってなります笑
    愛情表現は激しいかもです🤣
    叩くのは昼間より夜寝る前の授乳時と先に下の子が寝た時ですね🤨

    • 1月30日
  • なーな

    なーな

    考え出したらキリがないですよね😓
    ダイブほんまに迷惑ですね(笑)
    下のお子さん、ハードな愛情表現で絶対強くなりますね😅
    授乳の時の邪魔は私も経験あります😓
    胸が張って痛くて搾乳期で出そうとして、ちょっと置いた瞬間に奪われて逃げられました🤣
    授乳の時はお母さんが絶対遊んでくれない時ですしね💦

    • 1月31日
  • kmama

    kmama

    ほんと難しいです💦
    迷惑です笑 眠い時はそれでも寝てくれるので助かりますが眠りが浅いとギャン泣きなので困ります😅

    赤ちゃん返りもあるんでしょうね🥲搾乳機奪うはやばいです🤣ある意味わかって奪って言ってるので賢いですよね🤣子どもってよく見てるなぁってほんと思います😅

    • 1月31日
はじめてのママリ

怒るのがどのくらいの頻度かは分かりませんがママが怒ってる時に自分に構ってくれてるって思ってたとしたら構ってもらいたいから怒られるようにしてるということも考えられます。子どもが叩いたりいけないことする時一概に言えませんが構ってほしい時が多いそうです。
因みに我が子はひとりで楽しんでると思ってしばらくそっとしてたり他のことに私が夢中だと叩きます。
なので怒るのをやめてみて何かしてくれたら些細なことでも褒めちぎる、何もないと思ってもご飯完食した、おもちゃ一つ片付けた、ちょっと待っててねと言ったら待ってくれた、大人からしたらなんでもないことでも子どもは褒められたらめちゃくちゃ嬉しいはずです😊そしたらママに褒めて欲しいから褒めてもらえることしよう!!ってなるかなと思います。

  • kmama

    kmama

    頻度はそんなに高くないです。どうしてもしてほしくないこと
    たたく、物を投げる、誤飲の可能性のあるものを口に入れるぐらいでしか激怒はないです。
    基本的には聞き分けのいい子なので逆に私がそれに甘えちゃってる部分はあるかもです🥲

    確かに怒るとキャッキャ喜んでたりふざけたりしてるので息子にとっては遊び感覚なのかもしれないです💦特に2人目がかまってがひどいので😔
    明日から気持ち多い目に誉めるようにしてみます😂
    アドバイスありがとうございます😭

    • 1月30日
k

下にお子さんがいるようなので赤ちゃん返りみたいなものもあるのかなぁと思います😣
話がしっかり通じるのなら分かっていてやっているはずなので、こうすればとりあえずママに構ってもらえる、と思っているのかも?💦
過剰に反応せず(怒り過ぎず)に、そんなことしたらママ悲しいなぁってお話するとか…下の子お子さんを旦那さんなどに預けて、上のお子さんと2人だけで遊びに行ったり(コロナ禍でなかなか難しいかもですが💦)、寝る前に2人だけの時間を作ったりして心が安定している時にゆっくりお話してみるとかもいいかもです☺️
普段、ダメなことだけでなくて頑張っていることもたくさんあると思うので、そういうことをいっぱい褒めてあげつつ、でもね、物を投げたり、人を叩いたりしちゃダメだよね、ママとお約束できる?と約束しておくのもいいかもしれないです!
すぐには改善しないかもしれませんが、3歳近くなるとだんだん記憶力も良くなるし相手を思いやることもできるようになるので、ただ怒るよりも、もしかしたら効果はあるかもしれないです✨

  • kmama

    kmama

    やっぱりかまってもらえるって思ってるんですかね😂中々怒ってるのが伝わらず私は辛いんですが息子も色々我慢したりしてかまってほしいんですかね🥲

    息子と2人で出かけたいんですけど、下の子がおっぱいで(ミルクも飲むんですけど)1人で見れないとか言うので😑中々息子と2人の時間がとれないでいます…

    YouTubeとか時間決めていつも指切りしてやめたりしてるので約束にするのはいいかもしれないです!今度やってみます😊
    アドバイス、ありがとうございます😭

    • 1月30日
rin

子供が怒った時、ふざけるのは
自分を守るためだと聞いたことがあります。
真剣に受け取るとストレスを感じてしまうからです。
だから 怒ってるのに、どうして笑うの!って思ったこともありますが
子供なりに自分を守ってるんだなぁって

大変かもしれませんが、事前にそういう状況にならないようにする
悪さや悪戯をしそうになったら、気を紛らわせる何かを用意しておく
ですかね🥺

  • kmama

    kmama

    そうなんですね😳子供なりに自己防衛するんですかね🥺
    確かに怒ってる時キャッキャ言うて全然聞いてない時ばかりです😅

    おもちゃ投げたりは予測できない(滅多なことじゃないとしないけど理由はわからない…)ので難しいですが、頑張ってみます😊
    ありがとうございます✨

    • 1月31日