
男性の行動が理解できず、子ども中心で動く自分と違い、旦那が自分のペースで行動することにストレスを感じています。
男の行動って理解不能じゃないですか?
私は歯磨きとかしてても子どもがぐずったら抱っこするだの早く終わらせるなどするのに、旦那は息子が泣いててもダラダラ違う部屋で暖房器具つけながら歯磨きしてたり。こっちは子ども中心で動いてるから機嫌のいい時にぱぱっとやるのに旦那は自分のやりたい時にやるし、こっちは家事してて息子泣いてるのにトイレ長くこもったりするし。考え方が違いすぎてストレス溜まりませんか?
- ゆめママ(妊娠12週目, 2歳1ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)

なっそん
わっかります!!!
育児やってくれてるけど、自分ペースでやっててイラッとします😂
こっちは全て子ども目線でやってるのに
旦那のペースでやるからいまいち子どもとペースちぐはぐで……
要領が悪いのか何なのか……😅

はじめて育児
わかりますわかります
何でも自分優先です

Eママ
本当謎です😱
男性の脳と女性の脳の作りが違うって聞いたことがあって
なるほど~😲って思ったけど
それでもイライラしちゃいます😭
子供が泣いてようが
私が子供の世話であたふたしていてもお構い無しで
自由にTV見て笑ってるし
スマホゲームしてるし💢
トイレに引きこもるのもやります💢
本当腹立ちますよね😠💢
私がピンチな時ほど手伝ってくれないし
声かけもしてくれないし…
見て見ぬふりで😫💦
めっちゃストレスたまってます😥💦

退会ユーザー
わかります!
いつまでも男は独身気分でムカつきます😇

はじめてのママリ🔰
すごい分かります!
こっちは家事しながら子供がぐずってたらあやしたり本当にドタバタしてるのに、旦那は見向きもせずボケーとテレビ見たりスマホ見たりしています。トイレも長く篭ります。私がトイレ行くと子供がついてくるからいつも落ち着かないのに。
本当に自分のペースで気まぐれに子供と遊んだりしかしないです。
なんかせめて家事か育児かどっちかはやってといつも思います。私が全部してバタバタしてるのに知らん顔して本当イラつきます。
コメント