![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人からの不適切な提案で疎遠になり、その友人が不倫していることを知り、第二子妊娠報告に対する複雑な感情を抱いている女性。同じような感情を持つ方もいるかもしれないが、どう処理するか悩んでいる。
毒吐いていいですか?😂
学生時代からの友人と、お互い同時期に第一子妊活中で、励まし合ったり質問しあったりで、支え合いながら頑張っていました。先に友人が授かり、心拍確認した頃に友達の中で1番先に報告したくて!♡と電話をくれたのですが、その時に『私はビタミン剤を飲んで妊娠できたんだけど、これ余ってるけど飲む?私はもう捨てるだけだからいらないし、(私の家)に送るからもしいらなかったらそっちで捨ててもらってもいいし』みたいな発言をされて以来、疎遠になりました。笑 いきなり上から目線?な感じがどうにも受け付けなくて。笑
でもその子実は不倫していて、私は知らないと思ってるようですが、違うルートから聞きました。旦那さんの職場の先輩とだそうで、その職場では有名な噂らしく…
その子の妊娠時も、どっちの子だ⁉︎と裏で冷やかしもあったそうです。
最近共通の友人と話していたら、その子が第二子を妊娠したと知りました。まだ3ヶ月に入ったばかりみたいだよ!と。報告早いなーと思いながらも、おめでたいねー!と話したんですが。
人には因果応報はないんでしょうか?😂
そういう事を思ってしまう私ももちろんダメなんですが、こちらはなかなか第二子に恵まれずなのに、なぜあの子がポンポン産めるんだ?と、黒い感情もめっちゃあって。
皆さんも妊活中黒い感情あるかもしれませんが、どうやって処理するんでしょうか?😖
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目, 4歳11ヶ月)
コメント
![どっこいしょ🍑💨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どっこいしょ🍑💨
因果応報は必ずあると思っています。
その方は人のことを馬鹿にする発言もされるし、不倫をしてお子さんと旦那さんのことまで馬鹿にしていることになりますし、今ではなくとも今後必ず痛い目に遭うはずです。
それははじめてのママリさんの知らないところでかもしれません。
しかし、現在お二人目を妊娠されて更に妊娠ハイになっていますので、近々痛い目に遭いそうな気もします。
なので、はじめてのママリさんがそんな方にイライラするのは損でしかないので大丈夫です😏
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私もきっと第二子の妊娠報告が羨ましい部分もあるんだと思います。嫉妬とは少し違う感情ですが、似たような感情が心にあるから、その子の事も否定したくなる心理なんですかね。
仰る通りもうその子とは連絡取る予定がないので、いちいち考えても仕方がないですよね。
私は自分うちの事だけを考えたいと思います…!
ありがとうございましたっ😊!