![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
田町の愛育病院での出産を考えています。コロナ禍での病院の様子や立ち会いについて教えてほしいです。引っ越し先の品川区でNICUや無痛対応の産院を探しています。おすすめがあれば教えてください。
【 田町の愛育病院について 】
3人目の妊娠が分かり、産院を決めようと思うのですが、コロナ禍の愛育病院の様子について、経験のある方がいらしたら教えてください🥺
2人目を3年前愛育で出産したのですが、コロナ前だったので夫の立ち会いもできたし、マタニティヨガやアロママッサージなど、色々利用することができてとても満足した出産でした✨
ただ、コロナ禍で様々な制限があると思うので、現在の様子をご存知でしたら教えていただきたいです!
特に立ち会いについてHPでは「原則ご遠慮ください(別紙参照)」となっているのですが、別紙が確認できず、本当にできないのか分かりません💦
また、今の住まいの港区から3月に品川区に引っ越す予定で、NICUがあるところ、無痛に対応しているところとなると、愛育以外におすすめの産院はありますでしょうか?
ご存知でしたらぜひ教えてください💖
- ママリ
コメント
![m&k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m&k
4月に愛育で出産しました。緊急事態宣言が出ていると、立ち会いできないです。4月は出ていなかったので立ち会いは出来ました🕊
ヨガやマッサージは出来ないです😅
ママリ
ご出産おめでとうございます💖✨あれから愛育に決めて現在通っています😊ヨガやマッサージの案内ないのでやっぱりないんですね😂
出産の時に宣言が出てるかどうかなのですね💦
出産前には旦那さんの会食制限などもあるようですが、m&kさんのご家族は出産前気をつけていたこととかありますでしょうか?
m&k
ありがとうございます❣️
旦那はテレワークで問題なかったですが、上の子の保育園でコロナが出たりしていたので自粛休園したました😅
ママリ
そうなんですね!テレワークなら問題なしですね👍うちは夫婦共にテレワークできない職種で、職場で食事をとるのですが、夫には出産前は別部屋で食べてもらったりした方がいいのかなーとか考えていました😅
やっぱり上の子問題ありますよね💦うちも2人上にいるので、クラスでコロナ出ないように祈るしかない…😱どのくらいの期間自粛されましたか?
m&k
4月中旬が予定日だったんですが、3月初めに上の子が濃厚接触者に認定され😅結局陰性でしたがそこから自粛したので、1か月は自粛しましたね。
濃厚接触者になって、いつかかってもおかしくないなと思い知らされて💦
お昼問題は悩ましいですね💦助産師さんの話だと、出産直後にコロナとか濃厚接触者になった人たちが居ると言ってました😢でもあまり神経質になりすぎずに❣️
ママリ
そうなんですね、臨月なのに1ヶ月保育園預けられないのキツいですね😱💦ホントお疲れ様でした🥺
出産直後にコロナになるとはなんででしょうね?🤔ちなみに分娩中はやっぱりずっとマスクでしたか?
m&k
幸い、実家が近いのでたまにじーじばーば保育園に預けてました笑
出産直前にコロナ感染して発症したのが出産時‥的な感じですかね💦
分娩中はマスクしてましたよー😂去年の3月に妹も愛育で出産したのですが、酸素マスクもまさかのマスク上から付けられたらしく、苦しすぎて自己判断でマスク外したって言ってました😂笑
ママリ
お返事遅くなってすみません😱💦💦
出産前後でもしかしたらコロナ検査するかもしれないけど、そしたら私も陽性になるかもですね💦気をつけます!
分娩中マスクきついですねー😭😭😭ただでさえ今妊婦で息苦しくてはずしがちなのに、分娩中なんて耐えられなさそうです😩
今少しずつ愛育のコロナ対応が変わってきてて、今は夫のみ面会OKになりました✨私の出産は夏明けなので、コロナ増えてそうで心配ですが、このまま対応キープしてほしいなぁ😅