※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠34週4日で入院中。体調安定し、退院予定。オミクロン感染リスクが心配。出産まで入院したい。皆さんはどうしますか?

今妊娠34週4日です
33週2日からお腹の張りと赤ちゃんの体重小さめ赤ちゃんの血流がありま良くないとの事で入院になりました
入院してからウテメリンの服用をしていましたが暫くし夜中痛みの伴った針がみられる様になり点滴に変わりました
内診もした所頸管2センチと短くなっていました
個室なのでシャワートイレ以外は基本ベッドで安静、部屋から出る時は基本車椅子です
この間の検診で血流もよくなってて体重も増えてたため退院の日が決まりました
35週2日で検診をし問題ないようなら36週3日で退院予定です

そこで質問なんですが今オミクロンの感染が凄いですよね
一時退院して再度陣痛が来て入院となるとまたPCR検査をしないとなりません
今は陰性で入院してますが上の子が幼稚園に行ってる為いつ感染してしまうか心配です
出来ることなら退院せずそのまま入院して出産出来ればなと思ってます
皆さんならどうしますか?

コメント

まー

病院と相談して
そのまま産まれるまで入院出来るならしたいですね😭
一度病院と相談してみたらどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度聞いてみようと思います
    ありがとうございます

    • 1月30日
ママリ🍋

36週6日までは医療行為が出来るので入院する事が出来ると思いますが、37週からは正産期でいつ産まれてもいいので、予定帝王切開や計画分娩が出来る以外は正当な理由がないので入院が出来ないと思います。

自然な陣痛を待つ出産ならいつ産まれるかわからないので、難しそうな気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    今入院してる所が大学病院なので計画分娩が出来ないので退院するしかないのかなあー
    ありがとうございます

    • 1月30日
  • ママリ🍋

    ママリ🍋

    このご時世なので特例という事もあるかもしれません。
    一度先生に相談されてみるのが1番ですね😢
    もし退院せざるを得なくなったら、私なら出産するまで上のお子さんを休園させると思います💦

    無事にご出産されますように✨

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね
    休園も考えつつ
    一度聞いてみようと思います

    • 1月30日